お気楽主婦のお買い物

2015/09/25(金)13:40

2015・シルバーウィークの出来事☆

お散歩・旅レポ♪(42)

今日はどんより曇り空&小雨の山形です 昨日まで気持ちのいい天気が続いていたので 明日からまた土日でお休みだというのに なんか、だら~っとした気分になっています。 が、 予定通り、不動産屋さんに行って 今後の流れなど、話をしてきました。 今までメールでやり取りしていたんですが 古い人間だからか・・・? メールでのやり取りよりも直接会って話したいと思う人なので 行ってきてスッキリしました。 メールだと、要件を端的に伝えるだけで 言葉足らずなところも出てくるけど 直接顔を合わせて話すと 具体的な話もできるし、雑談で関係が和んだりするし。 自分の勝手な想像では 今住んでいるところと新しく住むところを重複して借りて 重なっている期間に 自分でコツコツ荷物を運ぶつもりだったんです。 が、家賃が日割り計算されるので やっぱり、新しいところを借りるのは 今住んでいるところを退去する日に近い方がいいんだな~と。 今も、使わない物を少しずつ実家に持ち帰っているんですが 準備ができた物から、本気で持ち帰った方が良いかも。 (一時保管) やる気出てきたぞ~,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ 午後から頑張ります。 *  *  * 自分の記録として、、、 シルバーウィークの出来事を書きます。 ゴールデンウイークの旅レポ、書いていないんですけどねぇ~ まず、プチ旅行編。 今回の連休は5日間あって、 さすがに、5日間、ブラブラ近場にいるのも、、、ということで 急遽、ドライブ旅行へ~ (3日目~4日目) 行先は何と、ゴールデンウイークにも行った、 「福島県会津地方」 なぜ??? なぜ、また会津??? よくわかりませんが またネットカフェに泊まるという節約旅行で。 実家の母も、初日以外予定がないということで ネットカフェに泊まるのでも良いなら、、、と聞いてみたところ 「行く!」 と。 今年69歳の母。 ネットカフェデビュー&ネットカフェ泊デビューです(笑) さっきも書いた通り 5月に行ったばかり&数年ごと行っているし 連休はメジャーなところは混むだろう、、、と 穴場というか、観光客よりも地元の人が行くようなところを 選んで行ってきました。 猪苗代湖近くにある『会津レクリエーション公園』。 こちらは広い芝生があって 地元の人(子供連れ)が お弁当を持って、ボール遊びなんかをするのに良さそうなところでした。 猪苗代湖が見えるということで 展望台まで散策したんですが 改築?修繕?工事中で、展望台には登れず。 木々が生い茂っていて 登っても湖は見えなかったかも? 写真に写っているのは磐梯山(表)。 いつもは裏磐梯の五色沼や檜原湖の方にも行くんですが 今回はなし!! こちらに来る前に道の駅に寄って 昼食(お弁当など)を調達。 串揚げの出店があって ぶっといアスパラ串とか会津地鶏のささみ串などなども買って こちらで頂きました。 写真に、人が写っていませんが こちらの公園、敷地が広くて 他の所ではたくさんの人が楽しんでいました。 ピノコたちは公園の一部を散策して 東屋にてお昼ご飯 2日目のメインは『柳津町』。 柳津には道の駅があって 何度か寄ったことはあっても 町をゆっくり散策したことがなくて。 旅行に行く前にネットで検索したら この日(連休4日目)、歩行者天国になるイベントが開催されるということで それも楽しんで来ようと。 この柳津は会津地方の民芸品?である 『赤べこ』の発祥の地だそうで 観光物産館に大きな赤べこ(父)がいました。 『福満虚空藏尊 圓藏寺』からの眺め。 下の川(只見川)の舟下りも楽しんできました 特に説明の放送(ガイド)があるわけでもなく、 川岸に見どころがあるわけでもなく、 ただ、川で船に乗って、、、ってだけでしたが 天気が良かったし、気温も暑くもなく寒くもなく、、、で 風が気持ち良かったです。 旅行中の写真、以上です。。。 少ない~(@_@;) 少ないゆえに、 旅から間を開けずにレポできました。 道の駅(寄ったところ5か所)で、秋の味覚を買ったり食べたり (桃・ブドウ・和梨・栗、、、) 旦那くんが行きたかった街並みを歩いたり温泉に入ったり (GWにも行ったけど) 旦那くんも母も楽しんでくれたようで良かったです。 そして、食べ物編。 連休初日。 山形県の河北町(谷地)の名物、肉そばを食べに 有名な『一寸亭』さんへ。 時間をずらしていったので さほど混んでいませんでしたが 玄関前にベンチが数個並んでいたので 混む時はスゴいんだろうな。 外で待っている時に撮ったので 光が反射してスミマセン。。。 やっぱりメインは「肉そば」でしょうね。 旦那くん注文の『肉そば(冷)』(¥680) 旦那くんの感想・・・ 「今まで食べた肉そばの中で一番うまい!!」 とのこと。 お店が人気なのは本当なんですね~。 ピノコは『ざるそば』(¥680) そんなにそばの味(香り)が強いわけではなく 蕎麦好きな方には物足りないかもしれませんが ピノコはこのくらいでも十分かな。 お隣の寒河江市の温泉に入った後 駅前のイベントにて。 シロップかけ放題のかき氷にかぶりつく旦那くん(笑) 連休2日目。 旦那くんがテレビで見て、食べたいということで 『大阪王将』へ。 旦那くんが食べたかった『ステーキ回鍋肉』。 これは詐欺ですねぇ~。 メニューの写真と全然違います。 お野菜はほぼキャベツ。 写真ではパプリカとかピーマンとか入ってて 見た目も良かったのに 赤パプリカが1~2切れ。 お肉も、、、「ステーキ」??? どこが??? うっすーい、ペラペラしたお肉。 しょうが焼きみたい。 餃子は美味しかったです。 ピノコは中華飯。 特にコメントなし。 (普通に美味しかったです) スープは、、、 サラダ油を飲んでいるみたいで 一口で終了~ 最終日の朝食は『そよ風さん』の。 すでに何個か食べているんですが やっと写真撮りました もうね、スゴイです。 冷凍とは思えない!! 写真を見てもわかるかと思いますが 出来立てのパンを買ってきたみたいに見えますよね~。 他のパンもそうでしたが カリカリな物はカリカリ、 モチモチの物はモチモチ、 フワフワな物はフワフワで 感激しました。 届いて、段ボールを開けた時には 「(1つ1つが)小さい」 とガッカリしたんですが 食べたら大満足!! 引っ越し後、、、 12月あたりにスーパーセールあるよね。 その時にリピしようかな。 明日発売のこちら↓も気になるな~。 毎回即日完売の大人気福袋パンセット♪ 販売期間2015年09月26日20時00分~2015年09月28日01時59分

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る