お気楽主婦のお買い物

2024/02/03(土)16:25

◇お買い物◇くまと文鳥さんの企画展♪

お買い物記録(23)

2/1(木)から始まった くまと文鳥さんの 「6th Anniversary Happy Market𓂃 𓈒𓏸 6周年を彩る企画展 」 初日にお邪魔してきました 最近 ハンドメイド作家さんのインスタを見るようになり そこで この企画展を知って。 2月に東北で開催→仙台で開催・・・と 徐々に詳細がわかって ドキドキ・楽しみにしていました 仙台に引っ越してきて丸3年。 情報に疎いというか・・・ ナチュラル系の雑貨屋さんや ハンドメイド作家さんの企画などの情報を得られず 「くまと文鳥」さんも 今回初めて知りまして。 自分の行動範囲とは全く違う場所なので 色々と心配でしたが 無事にステキな作品をお迎えできました お店のインスタやホームページを見たら 美味しそうなランチメニューが載っていたので 実家の母を誘うことに。 母は私のお買い物について 反対・否定派の人なので (ファッションやお買い物に興味がない) 誘うか 一人で行くか迷ったけど 普段 食べることができないようなお料理だったので 一言二言 チクっと言われても気にしないことにして(笑) 当日 暴風警報が出るくらいの強風で 母が乗った電車が30分ほど遅れ 店舗オープンの11時には間に合わず もう 売り切れちゃったかな~ これも ご縁だしな~と ドキドキしながら向かって 開店15分後くらいに着いたかな? 先客お一人いらっしゃって (その前にすでに帰られた方がいたかわからないけど) アイテムは 十分揃ってる状態でした お色を決めるのに時間がかかったけど 私の後のお客さんはしばらく来なかったので じっくり悩んで 1点 お持ち帰りさせていただきました 企画展には10名の 小物と洋服の作家さんの作品が揃うということで 中でも ●dadda.さん ●Pine Flowerさん ●HAPI coutureさん(大人服) ※2/11〜参加 と ご縁があれば・・・と 企画を知ってから数週間 ワクワクの日々でしたー      【Pine Flower】さん ●2wayワンピース(ギンガム) ぽわんとしたお袖が可愛いワンピース 無地と迷って迷って 今でも 無地も欲しかったな~と思ってしまいますが ギンガム好きなので 着丈120cmということで 1枚で着るには 身長161cmの私には あと少し足りないけど 裾からレースアイテム(ペチ系)をチラ見せしたら インスタを見ていると 抽選販売などで なかなかご縁がつながらない場合もあるようで (他の作家さんも) 今回 地元で 実際にいくつか見比べて 悩む時間もあって・・・なんて とてもラッキーなことだったな~と 色んな方に感謝ですm(__)m ちなみに・・・ 購入した後 母に 「試着しなくて良かったの?」 「今着てる服と似てるんじゃない?」 と 今更言うなよーって言葉をかけられましたが さらりと?ひらりとかわしました(笑) 着ていた服は グレンチェックのワンピで 母には同じチェックに見えたみたい。 試着に関しては 試着室がないようだったので しょうがないというか・・・ Samansa Mos2のkazumiさんコラボは 今は 作家さんとのご縁に夢中で 熱が収まっている状態。 店舗販売 見に行こうかな~どうしようかな~ 買う買わないは別にして 見るだけでも行ってこようかな ランチは 念のため予約。 私:手前 限定のくまプレート「ローストビーフ」 母:奥 3びきのくまプレート「長男2」 お野菜の量に圧倒されましたが 食後のデザート(ほうじ茶プリン)とコーヒーまで 残さずペロリといただいてきました ご馳走様でした 帰り際に 11日から参加のはぴさんのお話をしたところ 問い合わせも多く 整理券配布&抽選になるかもとのこと。 ご縁がつながったら嬉しいんだけどな~と また 当日までドキドキが続きます (体調・天候次第だけど 行くつもり)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る