物欲は止まらない - モビリオいじり

2010/11/21(日)00:27

バックカメラの取り付け

DIY(176)

納車から既に6年が経ってまして、今さら感がかなりありますが、ようやくバックカメラを取り付け。 カメラは、とにかく目立たず、小さく、広角で、かつ安いモノをチョイスwww ☆遂に登場!150度広角・CCD・カラー・防水バックカメラ  0328野球2液晶王国¥6500★★★★ じゃじゃじゃ、取り付けマス。 まず、テールゲートの内張り剥がして、ビデオケーブルと電源ケーブルをテールゲートから車体側へ通します。 通し方は、純正バックカメラと同じ経路で。 ココから入れて、 ココから出す。 そしてゴムブーツも通す。 ただ、ビデオケーブルだけは、端子部が太すぎてブーツを通せなかったので、外から通す。 通したら、やっと車内へ。 Dピラーの内張りをちょっとだけ剥がして、3列目シートベルトのボルト上の穴からケーブルを出す。 ビデオケーブルの配線は後回しにして、電源ケーブルはテールランプ裏まで下ろして、バックランプの配線へ割り込ませる。 これで、バックランプが点灯=シフトポジションがリバース になった時だけ、カメラの電源が入りマス。 続いて、テールゲート内の配線とカメラ埋め込み。 配線(白)はこんな感じで、既存の配線(黒)に沿わせる。 そして、外に設置するカメラへの配線を出すため、テールゲートにドリルで穴開け。 ガーニッシュ外して、ナンバー灯の横に勇気を出してギャーンと開けました(わら 最後は、外したガーニッシュへこれまた適当に穴開け。 ちなみに、ココは純正バックカメラを付ける時もカットする部分。 ココへ、カメラ埋め込み。 両面テープと速乾ボンドで固定後、コーキングを盛り盛り。 今日の作業はここまで!(わら 乗用車用バックモニター[DreamMaker]バックカメラ(KH-C100)CROSSROAD¥6300写角170度高感度・防水・夜視OK・最強バックカメラ(KS07-356C)KASHINストア¥7800「150度広角・CCD・カラー・防水バックカメラ 」+「2.5インチミニモニター」液晶王国¥12000★★★★★「150度広角・CCD・カラー・防水バックカメラ 」+「9インチオンダッシュモニター」液晶王国¥19800★★★★「150度広角・CCD・カラー・防水バックカメラ 」+「7インチオンダッシュモニター」液晶王国¥15500 面白かったらポチッとお願いします! ↓   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る