物欲は止まらない - モビリオいじり

2008/09/29(月)08:56

スピーカーボックス作成

DIY(176)

とりあえずエンクロージャー化したくて、スピーカーボックスを作成。 ヘンなカタチだけど、バッフル面をスラントさせたいので敢えてこのカタチ。 素材はパイン材だけど、板から切り出すのがメンドくて、既製品を改造。 元々は収納ボックスだったり(わら 棚にピッタリ収まる箱 木製 ナチュラル色45幅に1ケ並ぶタイプ 1.6kg [ラックボックス ウッド W400S ナチュラル]越中屋¥700★★★★ 容量計算はしてないケド、ちょーどイイ大きさのボックスを見つけたので利用。 ちょっとだけサイズを変更して組み立て。 継ぎ目はコーキングして、防腐のためニス塗って、ニードルフェルト貼っただけ。 んでバッフル面だけはMDFで作成。 釘打って固定して、内側からのコーキングができないので、外から継ぎ目をパテ埋め。 とりあえず密閉型でいきマス。 (バスレフダクトの計算できないからってのはナイショw) スピーカー固定のボルトには、鬼目ナットを使ってみた。 エーモン 2264 鬼目ナット¥390 あとは外側にも防腐のニスを塗れば、ボックス完成。 その前に、取り付け方法と見た目の処理を考えないと・・・。 ついでにスピーカーを光らせよかなw 面白かったらポチッとお願いします! ↓   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る