984348 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はる姉の た・わ・ご・と ♪

はる姉の た・わ・ご・と ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

DJ はる姉

DJ はる姉

カレンダー

コメント新着

ミチバアキノリ(ラジオプロデューサー)@ Re:上海で暮らすことになりました。(09/22) 晴子さーん!! あのサンシャインシティに…
STG47(エスティージー・フォーティーセブン)@ 晴子さん、Happy Birthday!! お久しぶりで~す。お元気ですか?「パンプ…
アキラ@ Re:上海で暮らすことになりました。(09/22) お久しぶりです。 最後に会ったのはFMのオ…
ドカスカ野郎@ あらぁ・・ 上海ですか・・・ 青島ビール飲みまくって…
ケチケチ遠征隊@ またね!なんて言わせないぞ(笑) ケチケチ遠征しますからね~。 体に気をつ…

お気に入りブログ

2013年11月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

東北楽天ゴールデンイーグルスが日本一になって

一夜明けて・・・・。 また情報番組みて、

「あー、本当に日本一とったんだなー」なんて昨夜より

テンションあがったりしてます。

きょうは 日本一記念!という事で

ファンの皆様にはレア?になるのかもしれない画像を

探しつつ、当時の思い出をいろいろ考えながら書きます。

まずは、プロデビュー前の嶋捕手がスポパラにゲストで

来てくれた2007年1月のスタジオの画像。

   嶋捕手

大学の学生服姿だと思われます。

とにかく 礼儀正しくて ルーキーとは思えない受け答え。

誠実さと、頭の回転の速さを感じました。

1点の曇りもない、まっすぐな目線。

今や、日本を代表する捕手になり

「東北の気持ち」をひっぱる人になりましたね。

今ならノムサンに「19番」つける合格印

もらえるんじゃないかなー。

侍ジャパン選出おめでとうございます!

 

リスナープレゼント用に書いていただいた

デビュー前の当時の嶋捕手の直筆色紙

     色紙

この色紙、当たった人。大切にしてくれているといいな。

もうちゃんと「この色紙に記した目標」達成してますもんね

「信頼される捕手になる」 

 

はい、既に 十分 信頼されてますぞー!!

 

当時のブログから拾った インタビューでは

 

質問:背番号19を入団会見でノムさんから
   「良い捕手になったあげる」と言われたことについて


嶋捕手「考えてやる野球 にふさわしい捕手に 

     少しでも近づきたい。
     2~3年で築けるものではないので10年とか15年という
     長いプランで取り組みたい。
     けがや不調をどう乗り越えるかが大事。
     1年1年勝負のつもりで やってゆきたい。」


質問:田中投手について

嶋捕手「いいピッチャーとは思っていたが 想像以上に
     とにかくすごい!鉛のように重い球が入ってくる。
     ちゃんとしっかり受けないと 手が痛いほど。
     そうして田中投手の球を受けることで 

     自分も成長できると思う」



質問:リスナーからの質問。
   自分のグッズはどんなのが出来たらいいとおもいますか?


嶋捕手「自分が活躍してから・・・じゃないですか。
    もし、出ることになったら 小さい子供用の弁当箱かな・・・。
      (「選手弁当」があることを聞いて)
      嶋弁当なら・・・ 高校時代 愛知にいたので
     ひつまぶし、みそかつ、手羽先 ちょっとクドイ?(笑) 
     そして パイナップル がいいのでは・・・・」


質問:すばり、目指す捕手とは・・・

嶋捕手 「常に 情、温情をもったキャッチャーでありたい。
      選手1人1人の性格を理解した上で 
      しっかりアドバイスできる 信頼される捕手」


質問:初めてのラジオ出演は・・・ 
嶋捕手  「けっこう おもしろいっすね!」
      
 
スタジオの帰り際「放送聴きますーー」と言い残してくださいました。

 

メディアに対しても こういう心配りができる人なんですね。

 

 

当時のイーグルスは岩越さんが広報だったこともあって

選手の素顔を沢山ラジオに乗せたいっていう時代でした。

 

今は どうかな・・・・。

 

 

さて、田中投手ですが

この画像は オールスターを初めて仙台でやるときに

イーグルスネストで会見を行った時の表情。

   田中投手

 今では 「神!」ですが 当時は「マー君」という愛称がぴったりの

あどけなさが残った表情です。 

もちろん当時も 凄いピッチャーだと思っていましたが

まさか こんなに早く ここまで心・技・体 揃った

まさに 魂で投げる その姿で 人々を感動させる

東北を元気づける 日本一の投手になった昨夜の姿は

この当時は 想像していませんでした。

素晴らしすぎます。 

インタビューに答える「ちょっと照れくさそうな表情」だけは

当時と変わっていないような気がします。

 

  

 

今の強いイーグルスも もちろん良いですが

当時も、結構いい時代でしたよ。 

 

とにかく もの凄い記録と記憶に残る選手になったことは

間違いない!!!!!!

 

 

そういう現場にいたんだっていう事も 

とても幸せな仕事だったのだなー

と 今 痛烈に思います。

 

今は ぜんぜん関係ない世界で生きておりますが

やっぱり 当時の自分があって

今の自分があるんだもんね。 

 

 とにかく 東北楽天ゴールデンイーグルス

本当に おめでとうございます。 ありがとうございます。

 

 

これで また前を向いて ひたむきに

自分も頑張ろう!っていう気持ちになれました。

 

これこそが「自分が伝えたつもり」になっていた

本当の スポーツの力なんですね。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月04日 18時10分57秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.