|
カテゴリ:ミュージシャン
本日未明トイレタイムで起きた時、何気にSNSを覗いたらとある海外のギタリストがこの訃報を伝えているのを目にした
ちょっと信じがたくて更に真実を探したらニュース・サイトにも書かれており眠気が吹っ飛んだ 以前彼は舌癌で手術をした過去があったがそれは完治したと報じられ安心したのも束の間今度は咽頭癌が発症し最近ではその治療のため入退院を繰り返していた事は知っていたが、、、、 1978年、彼らの初来日コンサートを観た ⇒ ヴァン・ヘイレン 初来日コンサート参戦 (2005年10月02日) ⇒ VAN HALEN 日本初来日 1978年 (2017年05月21日) 2回も同じ事をブログに書いてる(加齢) 当時ボクは高校生で学校祭で有志バンドでステージに立ったのだが、その当時まだ同級生の誰も出来なかった彼の専売特許【ライトハンド奏法】をしたのを覚えている 時は流れて某貿易商社で楽器を扱っていた時はアメリカに行った際、ご本人には会えなかったもののこんなお宝を頂いた ![]() これはとある音楽雑誌のミニポスターにもなった写真だが、この写真を撮ったのが有名ピックアップ・メイカーの社長でもあり写真家でもあるLarry DiMarzio氏 この写真の現物(彼自身が現像したオリジナル写真)を貰ったのだ♪ 一応DiMarzio社とも取引があったので手厚く持て成されたのだが、その夜のホテルのレストランで会食をした際Larry社長自らサラダを取り分けてくれてしかもドレッシングまで作って(調合?)してくれたわけ もちろん有難く頂いたよ ボクの上司なんかは典型的な太鼓持ちなので満面の笑顔で親指を立てて絶賛していたが正直言ってオリーブオイルの味しかしなくて残さず食べるのが苦痛だったな ← さっきも書いたようにエディとは最後まで会えなかったけれどこの写真が彼とのささやかな”最接近”だった(おそまつな話で申し訳ない) あ、そうそう、社長は新人だったボクにも気を利かして話しかけてくれたのだがその時に言われた言葉がメッチャクチャ嬉しかった! 。。。。君は何となくエディに似てるよ まぁ笑顔だけが取り柄のボクを褒めるための必死の気遣い、というかジョークだったんだろうけど昔から大好きなエディに似てると言われれば嬉しいに決まってる(笑) さすが大会社の社長になる人物は違うわ! 【Light up the Sky (2015 Remaster)】 2ndアルバム『伝説の爆撃機』(原題はシンプルに”VAN HALEN II” 1979年)から「輝ける空」 彼の作品はもうダントツで1stアルバムが好きなんだけど実はこの曲も好き 残念なミキシング(プロデュース)のためあまり聴き返してないがB面はよく聴いたかも その後、彼をハードロックの世界からもっと広い世界へと飛び出させてくれたのがマイケル・ジャクソンの「今夜はビート・イット」の大ヒットだった(1983年) この曲のギター・ソロは特に強烈でロック・ファンのみならず幅広い音楽ファンにもアピールした 彼ら自身の大ヒット曲「ジャンプ」がビルボードで第1位を獲得したのはその翌年のことである 【The Jacksons & Eddie Van Halen - Beat It (Victory Tour) (Dallas, Texas) (Remastered Quality) HD】 本当に貴重な映像! 興奮するマイケルが子供みたいでかわいい(笑) 彼の魂はまだ家族の傍にいるのかな? お別れが済んだら今度は天国で友人たちに会えるね アラン・ホールズワースとの再会は胸熱! どうぞ安らかに、、、、 R.I.P.
[ミュージシャン] カテゴリの最新記事
本当にショックですね・・・
FBでもTwitterでも訃報が溢れまくりです・・ 何故かどこにも書く気にならなくて、友人のFBには (一度もライブ見てないのに便乗するなプンプンという人も) かなしいね、を押すのみ・・・ ライブは何度も見てますが、彼の笑顔がもう見られないのが 辛いですよね・・・ RIP (2020年10月09日 09時02分30秒)
Midge大佐さんへ
コメントありがとうございます! 本当に心が空虚になりますね 今朝方早速MTVで追悼番組が急遽放送されてましたがやはり彼の笑顔が印象的で今日も心は壊れたままです (2020年10月09日 10時29分32秒) |