|
テーマ:クラシックロック(734)
カテゴリ:アウトロがカッコイイ曲
この楽天ブログを書くに当たって個々に〈カテゴリー〉を作って選別できる仕組みとなっている
ボクの場合、最初に書き始めた頃はどう設定するかあまり深く考えずにスタートしてしまったため[おすすめアルバム][この曲大好き][ミュージシャン]という凄く大雑把な括りにしてしまった どうせならもっと細かく音楽ジャンルで括るとかしとけば良かったと後悔している、、、、例えば[プログレ][クラシックロック][メロディアス]とか しかし気付いた時はもう遅かったわけ 結局この〈カテゴリー〉で検索する事が無意味になってしまってる状態である そんな中今回選択した[アウトロがカッコイイ曲]ってのは結構最近新たに作った項目で自分自身お気に入りとなっている まだ10回くらいしか使ってないがどれもわかりやすい内容になってるので満足♪ あとこのカテゴリーだと最後まで聴いてくれるもんね(笑) で、今日選んだのは大御所RAINBOWのライブでのオープニング・ナンバーのこれ 【Rainbow - Kill The King (Live in Munich 1977)】 ド定番! 最初に聴いたのは確か中学生だったと思う ハードロックをバカほど聴いていた時期で『虹を翔ける覇者』(1976年)で打ちのめされた頃だ 次のアルバムがライブ盤でしかも2枚組だという情報を得てウキウキの毎日だったが、いざレコード屋さんで手にした時は手が震えるほどテンション上がってたなぁ 家に帰りさっそく針を落とすとそのA面初っ端からドラマチックなオープニングが始まるわけ 映画『オズの魔法使い』の「虹のかなたに」が会場に流れるともう興奮のるつぼ! そしてリッチーのギターに導かれ「キル・ザ・キング」で幕は下ろされる このレコード盤がリリースされた時まだこの曲はスタジオ盤には収録されておらず初聴きであった 正にキラー・チューン! 中学生イチコロ(笑) ![]() ボクが持ってるのはこの4枚 下の2枚は後年リリースされた当時のライブ盤だが音のバランスが悪く聴き辛いとはいえライブならではの荒さとか迫力はあるのでオールOK(笑)むしろ演奏自体はこれらの方が上 ただバランスを考えると『オン・ステージ』をオススメする、、、てか全部オススメ!(笑) それにしてもこのライブで観る(聴く)エンディングのかっこ良さはなんだ! コージーはやっぱりセンスあるなぁ~と感心せざるを得ない かっこ良さのツボを得ている この”曲のエンディング”に関して言えば東の横綱がQUEENの「ブライトン・ロック」なら西の横綱はこの「キル・ザ・キング」で決まりだろう 痺れる♪ ![]() 【国内盤CD】レインボー / レインボー・オン・ステージ
最終更新日
2020年11月11日 13時27分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[アウトロがカッコイイ曲] カテゴリの最新記事
|