|
カテゴリ:戯言
今夜BSでバカリズムさんの『大人のたしなみズム』という番組を観た
テーマは【貝】 無類の貝好きなロマネスクが観ないわけにはいかない ⇒ バカリズムの大人のたしなみズム ま、内容は上に書いてある通りだったので端折るがとにかく全編美味しそうだった♪ 東京へ行ったら「あこや」行かなきゃな あと千葉の浜焼き街道(?)もハシゴしたい! さて、貝と言えばボクは回転寿司へ行くと半分くらいは貝の寿司をオーダーする 特に一発目に頼むのは「つぶ貝」を2皿と決まっている まずはこれで口を慣らすのだ 時々エビ系も頼むがマグロなどの魚系はほとんど食べない(トロとか気持ち悪くなる) そういえば沖縄に住んでいた時のこと あちらの回転寿司はやっぱり変わったネタが多くて知らない名前の寿司が流れてくるわけ へぇ~と思いつついつも通り魚系はスルー ネタ表を見ると「サザエ」ってのがあったので注文してみた いわゆる軍艦巻きだったがサザエのネタは珍しかったので食べたよ するといきなりガジッ! どうやらサザエの堅い殻が混じっていたようだった ちょうど虫歯を放置してたのでそこへ直撃! 案の定歯が欠けた、、、、チーーーン (あとで友人に話したら”賠償金取れたのに…”と言われた) それと沖縄で思い出すのはこのお話 那覇の牧志公設市場の2階は食べ物屋さんが並び1階で買った食材を1品500円くらいで調理して出してくれるというシステムがある(今は立て替えのため仮設市場で営業中?) 色鮮やかな魚たちを売っているおばちゃんがオススメしてきたのが夜光貝! ソフトボールくらいかそれ以上あるデッカイ貝で以前から狙っていたわけだが… しかし高い、高すぎる! でも美味しいのは知っていたので毎回迷う、、、、が結局食べたことはない でも奮発して一度は食べてみたかったな 刺身とかバター焼きとかさ(じゅる♪) ![]() (旬の食材百科様より拝借) はぁ~、回転寿司食べたくなってきた ←舌が安い(笑) そういえばいつだったかひと皿100円ではない回転寿司屋さんへ行った時のこと その店にはいつも食べる「つぶ貝」がメニューに無くってさ でも「ばい貝」ってのはあったわけ どう違うのか訊いたらなんと”一緒だよ”って言われたのさ ど、ど、どーゆーこと!? 混乱した でも食べた、、、、(笑) 同じ味だった あとで調べたら確かに味は似てるが違うものだと知った いや、中にはこの店のように一緒だと思われている節もあるようだった ただやっぱり若干仕入れ値がつぶ貝よりも高いためその時のようなひと皿100円以上のお店で扱われるような感じだと書いてあった まぁばい貝の方が味が濃いとのことなので今度見つけたら積極的に食べてみようと思う 【怪物くん(1980) OP&ED ((Stereo))】 なぜこの曲を選んだのかはYouTubeへ飛んで観てね♪(このブログ上では観られないようだ) 子供の頃は海へ遊びに行った時は(水が怖いので)専ら海の家でサザエのつぼ焼きとかバカ貝ばかり食べてたなぁ~ やっぱ貝は美味しいよ 間違いない! ![]() 【ふるさと納税】真空冷凍 夜光貝の刺身1kg・冷凍ソデイカ1kgセット ![]() 夜光貝身のみ(1kg前後)
最終更新日
2020年11月20日 13時14分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[戯言] カテゴリの最新記事
|