
以前この曲の事を絶賛したのは
2007年11月17日のブログだった
もう10年以上前だったのか、、、、てかボクが沖縄へ移住してた時じゃないか
iPhoneのランダム機能で突然この曲が再生されるとビクッとなる(笑)
元カノと街で偶然再会したかのような甘酸っぱくて苦い想い出が甦るかのようだ
【Winger - Headed For A Heartbreak (Official Music Video)】
(1988年)
何度聴いても身震いしてしまう
素晴らしい楽曲である
特に中盤とラストに聴けるギターソロの完成度はハンパない!
なんでこんなにも美しいソロが思いつくのか!?
神がかっている

中盤のギターソロの入り部分の楽譜
贈答品用の高級白桃のような甘みと歯ざわりのような極上のメロディ
非常に滑らかでツボを得ている感じ♪
メロメロになるわ~
この次のページのタッピングの譜面も美しい! 音符がキラキラして見える☆☆☆

ほら、めっちゃキラキラ☆☆☆
音符が譜面から飛び跳ねてくるように見えるでしょ?
はぁ~美しい!
さて、キラキラといえば一番上に貼ったレブさんの甘いマスク(死語)もだ
これはアメリカの楽器ショーで会った時にもらったサインだが前回のブログでも書いたようにもうボクは見惚れちゃってポカーーンとしてた(笑)ちゃんと話せていたのかさえ記憶にない、、、いや、握手をしたことだけはしっかり覚えてはいるのだが……
だが彼は変わってしまった!!
本当に”誰これ???”ってくらい男臭くなってしまった

(Wikipediaより)
いや、ホントにこれレブさん???(←Wikiに載っててもまだ疑っている 苦笑)
そういや今回Wikiを読んだら長いこと疑問だった事が書かれていて謎が解けた(万歳)
それはこの曲が収録されている1stアルバムのジャケットの事
そのイラストには【SAHARA】という文字が書かれており何の意味だろうと思ってたんだけど、実はこれは本来彼らが付けようとしてたバンド名だったんだってさ
その時にはもうSAHARAというバンドがいたため改名を余儀なくされたと、、、
なるほど、そうだったのか!

まぁでも絶対【WINGER】の方がカッコイイよね
たまにはバンドのWikiを覗くのも良いことだな♪
【輸入盤】Complete Atlantic Recordings [ Winger ]
お、今はこんなセット商品が安く買えるんだな♪