1072332 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

D-Laboの気まぐれRC日記

D-Laboの気まぐれRC日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

KeePerコーティング(… モチ夫@楽天さん

「なんでもイイ」っ… COOKINGイガちゃんさん
RCレース参戦日記 ラジバカさん
Mar 2, 2015
XML
カテゴリ:スコーピオン
3月になってたっぷり雪が降りましたね・・・。
2月の後半が非常に暖かく感じたのに、残念です。

さて、今回はダンパーの組み立てです。

ダンパー01
ダンパーは組み立て済みです。
懐かしい形状です。
赤アルマイトだったら、もっと最高だった・・・(笑)

ダンパー02
もちろんバラします(笑)

Oリング
Oリングは、X断面の物に交換です。

ダンパー 03
タミヤのVGグリスをたっぷり塗って、オレンジ色のOリングと入れ替えました。
こんなことしていると、組み立て済みより、バラのほうが楽かと感じるのは気のせいでしょうか?

ダイヤフラムのない昔ながらのダンパー、蓋を閉めるとピストンが飛び出てくるのですが、そこを押し込みながら締め込むのがナカナカ難しいです。
ちょっと容量的に不安なので、HGダンパーが欲しいなぁ〜とか悪い血が騒ぎます。

つづく・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2015 12:50:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[スコーピオン] カテゴリの最新記事


Profile

D-Labo

D-Labo

Calendar

Comments

D-Labo@ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/02) GEKIさんへ 明けましておめでとうございま…
GEKI@ Re:明けましておめでとうございます!(01/02) 今年も宜しくお願いいたします、 早速出来…
D-Labo@ Re[1]:オプMIDスペ レストア その1(09/30) 高校生さんへ すっかりレスが遅くなってし…
高校生@ Re:オプMIDスペ レストア その1(09/30) このシャシーを、持っています ベルトの規…
D-Labo@ Re[1]:Miniz-Cup 北日本大会(09/09) ほそやまさんへ コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.