閲覧総数 2604
April 3, 2021
|
全23件 (23件中 1-10件目) 建築パーツ
June 2, 2012
カテゴリ:建築パーツ
![]() インテリアにパインの集成材でベンチを作りました。 連続してパソコンカウンターも木製で。 奥のほうに収納も作って ロングカウンターのように見せましたが 長すぎて写真に納まりませんw ![]() 長く見せることで 部屋も長く、奥行きがあるように見えるのを狙っています。 腰掛けるときもちいいです。
Last updated
June 2, 2012 08:29:50 PM
August 17, 2009
カテゴリ:建築パーツ
![]() リビングの一角にパソコンの置けるテーブルと棚を作りました。 足が掘りごたつのように入れられるので 特別に作った感じが出ていてよいのと、 低い位置にスペースがあるので部屋が広く見える。 棚も2段つけて、明かりと風も入れたので 思ったよりも明るく居心地がよさそう。 リビングの一角にPCコーナーのある住まいは 家族が一緒にいる時間ができそうでなんだか楽しそうです。
Last updated
August 17, 2009 12:06:59 PM
July 27, 2009
カテゴリ:建築パーツ
![]() 付け梁をつけてインテリアにしました。 なかなか立派な梁です。 構造には必要ない梁だったのですが見た目と 実用性をかねた梁なんですね。 現場も進みこの梁に手をかけてみる 角が手に当たるのでもっと滑らかにしました。 実はこの梁の使用法は・・・ ご想像にお任せします。
Last updated
July 27, 2009 04:45:55 PM
March 19, 2009
カテゴリ:建築パーツ
![]() お施主さんからトイレの扉をクラシックな感じにして欲しいといわれました。 クラシックといっても古きよき時代のトイレ いわば昭和のトイレの扉です・・・ そんなのは売ってませんからつくるしかありません。 あんまり古風でもいけないので 少しアレンジしてつくりました。 古風に見えるでしょうか?
Last updated
March 19, 2009 05:38:55 PM
March 14, 2009
カテゴリ:建築パーツ
![]() 特注のスチールドアを作る。 目的は個性、オリジナルを求める事 最近のアルミの玄関ドア、既製品ドアはデザイン性、防犯性も高く 軽く、耐久性も良くなりました。 既製品の売込みではない・・・ 確かに良いのだけどオリジナルの色は塗装を特注するしかありません。 微妙な色を出したいとき あくまでも人と違うものが欲しいときは特注する。 同じものは他にないというのがミソです。
Last updated
March 14, 2009 12:10:42 PM
February 17, 2009
カテゴリ:建築パーツ
![]() オリジナルの木製引き戸を玄関につけた例です。 上部に木の梁でパーゴラ状にして柔らかな光と 影を演出しています。 木製の板にブラックで塗装してオ渋くまとめました。 アルミとは違った風合いが出ていると思います。 床もグレー系のスレートタイルであわせました。 取っ手、押棒は黒い南部鉄の四角いバーにしています。
Last updated
February 17, 2009 09:52:32 PM
February 15, 2009
カテゴリ:建築パーツ
![]() 間接照明でメリハリをつける 間接照明は照明を板状のもので隠す構造でできる 形も自由になるので後はアイデアだけ 自分だけの間接照明をデザインしてみましょう ![]() 間接照明の中身はこんな感じになっています 住宅の場合ランニングコストも考えて 蛍光灯でもかまいませんが 店舗用の場合は間接照明用に電球を使います
Last updated
February 15, 2009 07:25:38 PM
February 2, 2009
カテゴリ:建築パーツ
![]() 自分の設計した意図が思ったとおりに使われていると うれしくてたまりません。 廊下の壁にくぼみをつくって本や小物が入るように・・・ こうなれば良いなと思ってたのです。 派手な空間とかじゃなくても ちょっとうれしいみたいなものもツボなんです。
Last updated
February 2, 2009 03:39:08 PM
June 6, 2008
カテゴリ:建築パーツ
![]() お施主さんの家に久しぶりに訪問してみた。 お子さんがいるのに部屋が片付いているのは壁面収納があるからでしょうか。 壁を引き戸にして後ろの本が入るようにしてあるので いろいろなものが隠せます。 壁と同じ材料を扉に貼るのもポイントです。 引き戸は大きくして天井いっぱいにするとほとんど壁に見えます。
Last updated
June 6, 2008 12:27:40 PM
このブログでよく読まれている記事
全23件 (23件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|