アフターに訪れて思うこと
↑このような階段をつくるときは、小さなお子さんがいるかどうか気をつけましょう。竣工して4年後にM邸に訪れておもったこと1.年数と共に家族は変動するということお子さんが二人増えていましたので予定の部屋数では足りないということでした。部屋数が足りない・・・・増やしますか?って簡単な話ではないのでロフトの増築案を提案2.外部に使用した木は傷むこと3年たつと変色している部分が見られた。致命的なことはないが、塗り直しが必要という話をする。外部に使用した場合痛まないということは樹脂混入木材でもない限りほぼ不可能だろう。最近は樹脂のデッキも買いやすくなった。サンワさんのホームページ私は若いときウェブ立ち上げ時1年間ウェブマスターしていたのですが現在、すばらしい成長を遂げております。樹脂デッキもあります↓http://www.sanwacompany.co.jp/先日、しばらくぶりに会長さんを訪れました。目からうろこが落ちるような元気をいただきました。また伺いますのでよろしくお願いします。追伸、ピンボケな写真で申し訳ありません。シダジュンエイ建築設計事務所 建築家 信太淳英