005987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

看護師 引退 ノンストレス生活

看護師 引退 ノンストレス生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

houjicha.ryokucha

houjicha.ryokucha

カレンダー

バックナンバー

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

houjicha.ryokucha@ Re[1]:友とランチ難民になる(01/19) しまちゃん◇グルメ&ミステリーさんへ …
しまちゃん◇グルメ&ミステリー@ Re:友とランチ難民になる(01/19) ブログへコメントありがとうございました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.14
XML
カテゴリ:日常


今日、34歳になった

33歳、色々なイベントがあって
疲れた

でも、大きな一歩は踏めた

おおかげで今
順調にいっていることもある

まず仕事を辞めたことは大きかった
12年6ヶ月看護師お疲れ様でした!!!!!!!!!
と、自分を褒めたい

看護学生の頃
成人看護を教えてくれてた
A先生に
レポートが悪すぎて
「あんた人殺すよ?」と言われたあの時から
ずっと、ショックを抱えながら過ごしてきた
あの時はあの先生を嫌いになった
でも、今思えば
大雑把でおっちょこちょいな性格のこの私が
人を殺さずに大きな事故を起こさないで
看護人生を12年も送ってこれたのは
あの言葉があったからだと思っている

ずっと心にあのシーンが残っていて
『私は人を殺すかもしれない』と思いながら
何をする時も慎重になったし
確認は真面目に指差し呼称だし
絶対に根拠を持って行動するようになった

この信念と思考回路は救急看護をやるにあたっても役にたった
あんな雑多な現場の中で
何を優先して何を省いても良いか
判断することの連続だった環境で
なんとかやってこれたのは
このマインドのおかげだと思っている

あと、毒親のいる家庭環境で
色々と諦めて期待しないことを覚えてきた
この価値観は
病院という大きな組織の中で
色々な大人の黒い部分や淀みきった空気や
汚い闇を目の当たりにしても
「ああ、こんなもんか」とスッと
諭すことにも役立った

社会に出てからも
諦めはいっぱいあった

これから看護師を目指す希望に満ちた
学生さんたちには
口が裂けても言えないけど

どんな環境の中でも
いかに自分のやりたいことを見つけて
自分なりの看護を見つけてもらえたらいいなとは思う

いわゆる“落とし所”

いつ、どんな環境下においても
これを見つけることは生きていく上で必要なこと
これ、ほんと。

こうやって今までの人生を振り返ってみると
やっぱり
結果オーライなことが多い
と、いうか
おおかた人生ってこんなもんだよね

辛かったり苦しい状況を
乗り越えると
結果、自分レベルUPしているもんだから
ほとんどの出来事は
自分のこれまでに必要だったことだと
受け入れることができる

でもいかに
這い上がってやる精神と
耐えてやる精神を発動させて
行動し続けるかどうかも
最終結果の納得と後悔の
分かれ道なのかもしれない


考えれば考えるほど
人生っておもしろい





ー。・ー。・ー。・ー。・ー。・ー。・ー。・


おかげさまで
不妊治療まではステップアップせずに
妊娠14週まできました

まだまだ
心拍停止という
恐怖と不安は消えないから
実際に周りには報告できてないけど
ここまでこれたことに
感謝したい

お腹の子を応援し続けたい

つわりになんて
負けない!!!!!!

なーんて実際
家の中では
ダラダラグデグデの毎日です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.14 16:42:27
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X