261534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんばりまっしょい!

がんばりまっしょい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年10月16日
XML
カテゴリ:びよき

ご無沙汰しておりましたね。

ジオシティーズのサービス終了に伴い、過去の宝物をどうしようか、とか。

会社のリストラ面接が数回あって、このタイミングで辞めて50からの新天地目指すのもアリ、
今が最後のチャンスだよな、とか思ったり。
そう思っていたら、
訳分らない活動メンバに抜擢されて「自分の墓穴を掘らされてる」感に悩んでいたり、とか。

そんなこんなしてる間に、入院している母が今週末に退院すると。

ただの退院ならメールの一報で終わるところが「後で電話する」と。
どうやら、110番通報をまたやってしまったみたいで。
母にとって 疑念が晴れない病院と病院スタッフ。
毒を飲ませようとする(→薬です)、
変なところに連れていかれる(→トイレやその他いろいろ)、
宗教に強制的に入れられる 等(→なんでだろう?)
病院から「環境を変えた方が良い」ということで、退院に相成りましたとさ。
(二度も警察に来られたので勘弁してよってところもあるんでしょうね)

問題になった携帯は、母にとっては唯一の発信ツール。
取り上げるのはやはり気の毒なのでキッズ携帯に変えて
登録してある連絡先にしか電話できないようにするんだそうです。
10キー画面を表示させて110番しないことを祈るばかりです。

他の変化として、攻撃的になった、と。
言葉が?と聞いたら、言葉もだし手も出すようになった、と。
覚えてる限り、他人に手をあげたことはない人です、母は。子どもたちにも、です。

ちょっとというかかなりショックでした。

退院して、オフの時は動けないけど、問題はオンの時。
現実と妄想をうまく融合させてしまっている状態で、台所に立たれた日には
恐ろしいことが起こりかねないので、車いすでは台所に入れないように
重い障害物を台所の入口に置くのだそうです。

警告!!幻覚や妄想は薬剤性です。 パーキンソン病の精神症状 4

http://nou-reha.com/parkinson/whats_parkinson/2837
薬剤誘発性の精神障害らしいので、薬の種類を変えてもらうしかないのかな..

今月中に顔見に行ってきます。私、忘れられてる可能性「大」です。

9/24に会いに行ったときは、妄想はまだ出てなかったのです。

その1週間後くらいから、妄想が出てきたようです。
本当に急に妄想が現実と母を飲み込むようになってしまいました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月16日 00時11分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[びよき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.