ATOK土木用語製作所オホーツク工場&MS-IME土木用語研究所えりも分室

2008/08/16(土)21:58

ユーザーエクスペリエンス

ATOK単語登録(78)

   ユーザーエクスペリエンス(UX)【カテゴリー】 インターネット 【よみ】ゆーざーえくすぺりえんす(ゆーえっくす) 【英名】User Experience  製品・サービスを使う過程において、より高い品質の利用体験(エクスペリエンス)をユーザーにもたらそうというコンセプト。略称はUX。製品の持つ機能そのもの以外に、ユーザーがいかに楽しく心地よく、潜在的ニーズを含む要望を実現できるかを重視する。それまで室内で聴くものだった音楽を屋外に持ち出したソニーのウォークマンや、斬新で使いやすい操作体系で人気を呼んだアップルのiPod、iTunesなどが好例。WindowsXPの名称の由来でもある。認知心理学者でアップルにも在籍したドナルド・ノーマン博士の造語とされている。近い意味をもつ「ヒューマン・インタフェース」「ユーザビリティ」といった用語は、利用の簡単さや文字の読みやすさなど、個々の要素にフォーカスする場合が多いが、UXはもっと包括的な概念で、気持ちよさ、面白さなど、いかにプラスの感覚や感情を与えられるかを目的としている。2008年6月4日掲載ATOK土木用語 本日登録した用語をATOKへ読み込めます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る