|
カテゴリ:登山・ウォーキング
▼休暇村支笏湖前の駐車場に停める。スノーシューを持って少し歩く。
![]() 20141230_082431 posted by (C)ミント専門官 ▼休憩小屋で初スノーシュー装置完了 ![]() 20141230_083227 posted by (C)ミント専門官 ▼小屋を出てすぐに小さな橋がある。右に曲がると遊歩道だが、ここは真直ぐ進んでキムンモラップ山に登る。なんといっても最短距離だ! ![]() 20141230_083339 posted by (C)ミント専門官 ▼少し登ったが、勾配が急でずり落ちてくる。笹もじゃま。 ![]() 20141230_090838 posted by (C)ミント専門官 ▼全然、進んでない。明らかにコースミス!もう少し東の緩い尾根から行くべきだった。 もう、木につかまって腕力で登るしかなし。言い換えると木が無いと登れない。 ![]() 20141230_092922 posted by (C)ミント専門官 ▼笹に絡まってばかりで、ストックは邪魔!もう汗だく。 ![]() 20141230_093225 posted by (C)ミント専門官 ▼木を選んで、一歩一歩進む。もう、くじけそうだ。 ![]() 20141230_093526 posted by (C)ミント専門官 ▼ちょっとだけ緩いところがあった。 ▼また、笹の生い茂る急な斜面!もう少し、もう少しと自分を励ます。 ![]() 20141230_094804 posted by (C)ミント専門官 ▼登り切ったらスノーシューの跡が有った。 ![]() 20141230_094933 posted by (C)ミント専門官 ▼モラップのキャンプ場方向。見晴らしは良くない。 ![]() 20141230_094937 posted by (C)ミント専門官 ▼ここら辺が頂上だろうか。山頂標識が見当らず。 ![]() 20141230_094945 posted by (C)ミント専門官 ▼50分も笹と格闘して、バテバテ(+o+) これからモラップ山を登る気力が無くなる。 ![]() 20141230_095332 posted by (C)ミント専門官 ▼山頂動画 ▼位置の確認 ![]() 20141230_100133 posted by (C)ミント専門官 ▼東に向かって進む。 ![]() 20141230_100135 posted by (C)ミント専門官 ▼下りの笹は、まだ可愛い。 ![]() 20141230_101222 posted by (C)ミント専門官 ▼穴の開いた枯死木 ![]() 20141230_102047 posted by (C)ミント専門官 ▼キムンモラップ山、無事に降りた。正面にモラップ山が見える。登る気力は少し回復して50%!
Last updated
2015/05/08 11:53:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[登山・ウォーキング] カテゴリの最新記事
|