|
カテゴリ:登山・ウォーキング
今年最大の登山計画の決行日! ちょっとねぼうしたが、朝4:40に自宅を出発。 ▼道道97から喜茂別ルート登山口へ。気温はプラス10度を超えている。 ここからチャリを降りて押し歩きする。道はずっと登り勾配。 なので、ここからが登山記録の始まり! この時期の山は色々な状況が考えられるので、一応、スノシューも持ってきた。(重たいが) ![]() 20150523_074016 posted by (C)ミント専門官 ▼三合目 沢筋は雪がすごい。暑い。 ![]() 20150523_075712 posted by (C)ミント専門官 ▼四合目 アイゼン装着。 ![]() 20150523_082633 posted by (C)ミント専門官 ▼ガスってきた。丁度いい気温になった。 ![]() 20150523_084953 posted by (C)ミント専門官 ▼風が出てきた。 ![]() 20150523_090713 posted by (C)ミント専門官 ▼だいぶ登った気がしてきた。でもまだ5合目手前 ![]() 20150523_091104 posted by (C)ミント専門官 ▼なので山頂は当然見えない。道を見失い少し引き返す。 ![]() 他の登山者の足跡をみても、迷っているのが明らか。 ![]() 20150523_091115 posted by (C)ミント専門官 ▼夏道を発見! ![]() 20150523_092011 posted by (C)ミント専門官 ▼位置の確認 マップも持ってきたが、全く役に立たない。 羊蹄山は単調に登るだけなので、コルやポコもなく、地図にあるのは等間隔のコンタだけなので仕方ない。霧が出たり雪で足跡が消えたら自分は確実に遭難する ![]() ![]() 20150523_092154 posted by (C)ミント専門官 ▼久しぶりに使うアプリ「山と高原地図」 5合目は、迷っているうちにロストしたようだ。 ![]() 20150523_092242 posted by (C)ミント専門官 ▼5.5合目あたりから、日当たりのよい部分の夏道が出ていた。 ![]() 20150523_093406 posted by (C)ミント専門官 ▼夏道の六合目で休憩 ![]() 20150523_095433 posted by (C)ミント専門官 ▼2/4へ続く http://plaza.rakuten.co.jp/doboku/diary/201505230002/
Last updated
2015/05/28 12:55:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[登山・ウォーキング] カテゴリの最新記事
|