アラフィフ主婦の買い物とつぶやきと

2007/01/12(金)22:34

鏡開き

季節のこと(63)

 昨日(1月11日)は、鏡開きでしたね。  我が家のお鏡、数年前から「真空パック」のに変わりました。 その前までは旦那のお母さん手作りの「生もち鏡餅」を頂いておりました。  生もちなので、当然ひび割れてカビが生えるわけです。 鏡開きの日に、水に浸してカビを取って・・ちょっと大変でした。作って 頂いていたのに、こんな言い方、罰当たりですね (^^;  その「生もち鏡餅」を飾っていた、数年前のお正月のこと。 お餅大好きの長男が、明らかに「お鏡餅」を、狙っていました(笑)  何でお餅なのに食べずにずっと放置しているのか、いつになったら 食べられるのか、幼かった彼は毎日聞いてきました。 「1月11日になったら、神様が食べてもいいよ、って言われるからね。 それまで待ってなさい」というと、とりあえず「分かった」と納得したよう。  でも、その数分後、彼の口元に「白い餅とり粉」が付いているのを 私は見逃さなかった(笑)  我慢できずに、こっそりかじったな、お鏡を・・。固かったろうな・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る