643670 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.12.03
XML
カテゴリ:パソコン関連
娘の受験の目処が立ったので、自室でパソコンを使えるように1台使える状態のものを用意することに。
土台は、サーバ用に用意していた「Dell GX150」というのがあるので適当に強化することにした。強化項目は、
・USB2.0 今は1.1しか使えない
・無線LAN  同、有線のみ
・光学ドライブ 同、CD-ROM
・VGA    同、GeForce4MX440
・CPU    同、PentiumIII-933

高速な無線LANアダプタを使おうとするとUSB2.0必須になるので、まずはこれを実施。
購入したのは上の写真のもので、LowPorfile用の金具が付いている。これをつけると拡張スロットはいっぱいの状態。

あとは、LANをどうするかだけどちょっと思案中。USB無線にするか、有線にするか、あるいはハブ付きの無線にしてPCの有線につなげるか。
多分、面倒だからUSB無線にするだろうなぁ。
無線LANの機器は、BUFFALOの新製品待ち。



新チップ搭載でさらに高速!PCIバス用USB2.0インターフェース新登場バッファロー IFC-PCI4U2V 【PC家電_101P2】


PCI[LowProfile対応]接続 USB2.0&USB1.1 インターフェースボード【BUFFALO】IFC-PCI4U2V (USB2.0)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.03 13:03:00
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.