643256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.11.15
XML
カテゴリ:
先に灯具を観察。レンズは多分ガラス、根拠は触ると冷たかったから。左右の区別は無いみたい。

rblog-20141115132701-00.jpg


rblog-20141115132701-01.jpg

点灯の確認のために端子を加工。灯具用とイルミ用の電源をまとめて端子で接続。すぐそばは切り取った端子。


rblog-20141115193044-00.jpg

この加工をして、いざ確認。
マイナス外して、アースを取って、プラスに接続して、マイナス戻して、ON!
無事、点灯。良かったぁー。そんなに明るくないし、少し黄色い。昼光色という感じ?

さらに、ベゼルと灯具の位置関係を確認。チョット押し合いをする感じかな、ということでベゼルを取り外して灯具を当ててみる。
押し合っているのは中心部のベゼルが平らなところらしいので、孔をくり抜けばOKと思うけれど、予想に反して開口部がレンズの径よりもかなり小さい。全体が孔から顔を出すと思ってた。これは加工前に実車を確認するが、ということで一時保留。
rblog-20141115193044-01.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.15 19:30:47
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.