ポケカな親子の日常生活

2015/04/26(日)22:03

ソリオ フロントグリル改造 その6

車(114)

日曜日なので頑張って進めてみた。 まずはカーボンシートをイメージしてマーク部分を切り抜いて貼ってみる。 この赤マークとカーボンシートの隙間から光が漏れて輪郭が浮き彫りになる、と言う目論見。 ところが、チョット予想していたけれど、光源が分かる感じで良くない。そこで対策その1。 背面に反射するものということで、仮のアルミホイル。これで光らすとこんな感じ。 紙透けすぎ(笑。 ということで、紙を重ねて撮り直し。 ちょっと光りすぎかな? 光りすぎはバルブを変えれば良い。 光源をぼかす方法として、透明のレンズをサンドペーパーで曇らせる、という方法を考えてはいる。 ということで先が見えてきた。順番として 1.グリル外までの配線、灯具の固定 2.カーボンシート購入、カット、貼り付け 3.反射の仕組みの確定 4.実車配線加工、取り付け、バルブ確定 かな? GWに配線道具持ち帰り。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る