643246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.09.22
XML
カテゴリ:パソコン関連
​一応、動き出したけれど、大きな問題が一つ。電源が切れない。

で、解決方法が参考にしていたサイトのコメント欄に書かれていた。
LinkStation LS-XHL(またはLS-CHL)にDebian 8 (jessie)をクリーンインストール その4
===
当方は面倒なので、電源スイッチをオンにして起動を確認したあとは、​

すぐオフにしたりしています。
オフにしても電源は落ちません。が、その後OSでシステム停止コマンドを
発行すれば再起動することなく電源を落とすことができます。
​===​
なるほど。と思って実践したらチャンと電源が落ちた。

その時のmessagesは以下のとおり。
Sep 22 19:21:01 debian thd[242]: Executing trigger action: poweroff​
Sep 22 19:21:02 debian thd[242]: Failed to set wall message, ignoring: The name org.freedesktop.PolicyKit1 was not provided by any .service files
Sep 22 19:21:02 debian thd[242]: Failed to power off system via logind: The name org.freedesktop.PolicyKit1 was not provided by any .service files
Sep 22 19:21:02 debian thd[242]: Failed to open /dev/initctl: <E8><A8><B1><E5><8F><AF><E3><81><8C><E3><81><82><E3><82>
<8A><E3><81><BE><E3><81><9B><E3><82><93>
Sep 22 19:21:02 debian thd[242]: Failed to talk to init daemon.
​​​​と続いて、キチンと終わっているみたい。
その後、電源スイッチをONにすると起動する。

まぁ、これでいいか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.22 19:40:00
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.