ポケカな親子の日常生活

2023/05/02(火)17:55

ドローン 大陸から部品が届いた

ドローン(228)

届いたものは、 FC 2S用の十字型の格安品 Camera Runcam nano のオスコネクタが付いたやつ VTX BetaflightのM03 BEC 5Vが取れるやつ、3個 で、 参号機がご機嫌ならそのFCをそのまま使って動画撮影用に再整備  買ったカメラ、BECを付けて、四号機からVTXもらって復活。四号機には買ったVTXを付ける  買ったFCで弐号機復活へ。 参号機が不機嫌なら、FC見限って、四号機のFC以下すべてを移植。BECは買ったやつ  買ったFC、カメラ、VTXで四号機再構築 参号機がご機嫌かどうかは、5月いっぱい様子を見る方向で。 過去は、 突然、推力が落ちたり、ひっくり返ったりした。  ⇒ FCのジャイロを疑って、しっかり固定 再発  ⇒ 受信機をELRSへ変更、よい感じ。モーターの基板側コネクタを壊す コネクタ修理、受信機をSFHSSに戻す  ⇒ GW明けからの運用開始。再発したら受信機をELRSに変更してみる。    受信機だと特定出来たら、受信機を購入へ。会社はSFHSS(10J)で飛ばしたい。 大変だなぁ。 ​あと、U.FLの基板コネクタを買うなら秋月、千石、aitendouにあるみたい。東京に行ったときに覚えていれば、、、 あと、RunCam Thumbの3DパーツがAliExpressにあった。ついでの時に。 ​FUTABA S-FHSS互換マイクロ受信器 SBUS専用 AC900

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る