|
カテゴリ:考える事
先月の終わりに近い頃、札幌市内に住むフレンチブルドッグの百代ちゃんがいなくなりました。
散歩に行った時、いなくなった場所からちょっと遠いけど、もしかしたらいるかもしれないし、情報を持ってる人がいるかもしれないと思い、いつも心に留めていました。 そして、見つかったと報告がブログでされていて、ホッとしたのもつかの間、とても辛くて悲しい結果でした。 あまりにも残忍で卑劣な行為にはらわたが煮えくり返るおもいです。 また家族の方の心情を思うと、胸が苦しくて、苦しくてとても辛いです。 涙があふれて止まりません。 犯人は2人の子供を持つ30代の母親だという事です。 同じ2人の子供を持つ30代の母親として、許す事はできず、憤りを感じます。 すでにご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、この残忍な行為をこのまま放置するわけにはいきません。 百代ちゃんは、身をていして私達に、人間の身勝手さや動物虐待、命の尊さを教えてくれたのだと思います。 この問題はまだ終わっていません。まだ始まったばかりだと思います。 二度と同じような事が起きないよう、また私達の大切なWANSが安心して幸せに暮らせるようになるために・・・もう一度、考えてみてください。 悲しい事件で終わらせてはいけない気がします。 茶々ママさんが、ブログで書かれている通り、「当たり前のことを(糞尿の始末・危険行為の回避)当たり前にやって初めてこの訴えも万人に受け入れられる」と私も思います。 まずは、自分が出来る事をみなさんも一度考えてみてください。 たくさんの方が、これを読み、考えてくださることを願っています。 事件の詳しい内容は、茶々ママDiary、まこちさんのHPのブログにてご覧下さい。その後の報告も随時載せられています。 百代ちゃんのご冥福と、ご家族のAki様、協力されたまこち様、茶々ママ様、多くの皆様のお心が一日も早く休まる日をお祈りいたします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[考える事] カテゴリの最新記事
|