物欲日記 わんさかプラザ

2011/04/23(土)08:50

ThinkPad R61eのCPU交換

ThinkPad(57)

今年の初めにアキバで入手したThinkPad R61eですが、廉価モデルらしく シングルコアのCeleron 540の搭載となっております。 Celeron 540といっても、最高でもPentiumMなマシンしか所有していない私にとっては 多分一番処理能力が早いマシンになるんでしょうが。。。(^^;) んで、R61eを入手した時から考えていたのが、Core2Duoへの換装。。。 ググってみると複数の方が換装されて、問題無く動作している様子なので 念願のCore2マシンへと改造してみましたw 今回入手したCPUはコレ。 Core2Duo T7100 1.8GHz クロック的にはCeleron 540より若干落ちてしまいますが まぁ、値段が安かったので。。。(^^;) とりあえず下半身上部を取り外します。 CPUファンを取り外し、ちゃちゃっと換装完了。 一応、換装前のCPUはコレ。 Celeron 540 1.86GHz あとは下半身を組み立てて全ての作業完了。 動作確認の為、電源投入すると問題無く起動しましたw BIOS表示ではこんなカンジwww バッチリCore2 T7100と表示されておりますねwww OSを起動して簡単に動作確認してみましたが、特に問題ない様子ですw しかし、体感的にあまり早くなったようなカンジはありません(^^;) まぁ、CPUに負荷を掛けるような使い方をしてないので何とも言えませんが デュアルコアになったので使い方によっては、かなり違いが出ると思われます(´ー`)y-~~ とりあえず、私にとって初めてのデュアルコアマシン 初Core2マシン完成です。。。ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪ あとは、無線LAN非搭載モデルなので無線LANカードも入手しないと。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る