スチュワデスが呆れたドクタートヒモイ公式げすとはうす ~世界は基本的に広い~んですけど・・

2010/03/30(火)22:35

テレビのアニメ

ギリシャ語では、1 mono (ラテン語uni )2 di(ラテン語bi )3 tri 4 tetra 5 penta 6 hexa 7 hepta 8 octa 9 nona 10 deca という。 モノトーン、モノラル、ユニフォーム、ユニコーン、ユニクロとか、デュエット、デュアル、ジレンマ、バイセクシャルとか、トライアングル、トリオ、トリプル、トリコロール、トリリンガルとか、テトラポットとかペンタゴンとか、ヘキサゴン(六角形)とか、オクトパス(タコ) など、まああるが、ん?セプテンバー、オクトーバー、ノーベンバー、デッセンバーは7月、8月、9月、10月に合わないジャン、と昔から不思議に思っていたのだが、昔、西洋では1年を10ヶ月に分けていたみたいだね、それを12ヶ月にしたけど、11,12月つくったらいいのに、何故だか1月2月を新しい名前で作ってずらしたというをこと知った。何だよぞれ。まるで、小学校や中学校の授業料無料にしたらいいのに、金をばらまくという本末転倒なことと同じか?ああ、あれは、別に学校のことだけに使わなくていいよ、景気回復のために、じゃんじゃん、学校以外のところに使えや!という意図か。  それはそうと、記憶のない3歳未満の頃、私は、母の妹の家によく預けられていたみたいだが、小学校に入ると、夏休みや冬休みには、田舎の従兄弟の家に泊まりに何週間も行ったものだが、毎朝、元気に6時には起き出し、ストーブを焚いて、アニメを見るのであった。せっせせっせと、再放送のアニメなんかみて、何だかトムトジェリーとかウッドペッカーとか、ノラクロとかカリメロとかスポ根モノとか、シルバー仮面とか、何故かセサミストリートとか見ていた。そして、チラシの裏の白紙部分に、(昔は片面だけのざら版紙系の折込チラシ多かったよなあ。)オリジナル怪獣を描き、名前も適当に付けて、怪獣ゴッコなんかしたものだ。 しかし、子供心に、こんな楽しいことはないのに、オトナはよくしないものだなあ。俺がオトナになっっても、まだこんなことしてたら恥ずかしいだろうなあ、でも辞められないよなあ、オトナになれんのかなあという不安感はあった。勿論、テレビアニメに関しても同じで、オトナは見ないので不思議に思っていて、このままアニメが好きなら大人になったらどうしたらいいんだと、小さく悩んではいたのだった。しかし、小学校高学年ともなると、急に、テレビアニメにも興味が薄れ、怪獣ゴッコへの興味は急速に薄れ、普通のオトナになていったのであった。たまに今漫画なんかを見る機会があれば、違った視点から、ついつい小難しく斜めに構えながら解説解読なんかしてしまうのであり、カッコイイ、勧善懲悪単純明快の世界ではなくなっていると思う。いや、もしかして、子供の頃から、子供を演じていただけなのかも知れないなとフト思うのであった。 ハニートーストセットがキューティハニーと関係あるなら食べてもよいとちょっとだけ思いました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る