スチュワデスが呆れたドクタートヒモイ公式げすとはうす ~世界は基本的に広い~んですけど・・

2022/03/11(金)21:59

淡路島に生息する動物たちよ

だれたカンガルー 動かないカメ デカねずみ デカ兎 エミュ クソコアラ ネズミ系 実家は昔から一戸建てだった。だから犬猫は飼えたかも知れないが、死んだらかわいそうだの一点張りで親は許さなかった。しかし、そうはいっても、金魚は買い、十姉妹は飼い、インコは飼い、個人としては(ガキとしては)亀を飼い、ザリガニを飼い、クワガタを飼い、おお、まあまあ小動物飼っているじゃないか。でもそれも小学生までだったよな。  恥ずかしい話だが小学校3年か2年の頃、手乗り文鳥を2匹飼っていて、妹のが白いペペ、私のが黒いクロであり、クロは足が悪くて、自然界では生き残れない感じのドン臭い奴で、でも、結局、死ぬときがきた。何故分かったのか分からないが苦しそうにしていて、オカンも今日は一緒に寝てあげなさいとか言ってくれて、でも寝返りうったら下敷きにしてしまうからな、とは思いながらも、私は泣いた。凄い大きなウンコをして、内臓が飛び出たと思い、また泣いた。そして、そのまま泣きながらも寝てしまい、朝起きると、クロは冷たく固まっていた。もう泣かなかった。 その後、ペペのほうは、自転車に轢かれて死んだ。轢いたガキを連れていた母は、気持ちわる、と言った。私は、むかついて、その母親に無言のタックルをかませた。そのあとどうなったのかよく覚えてないし、鳥も即死したわけではなく、その後、2,3日後に死んだように思う。ただ、妹は、普段大人しいアニキが感情に任せて見知らぬ他人に突進していったことを、感心していたようだ。何年も後に聞いた。 馬 3歳と2ヶ月、このような記憶が残るか、微妙な季節。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る