スチュワデスが呆れたドクタートヒモイ公式げすとはうす ~世界は基本的に広い~んですけど・・

2022/11/17(木)15:31

ロックハート 恋人たちの予感

群馬県吾妻郡ロックハートに近づく頃、脳内にマンゴージェリーが流れ始めた。イギリス、1970年代のスキッフルバンド、実は私の場合、ステッペンウルフのボーントゥビワイルド(イージーライダーのテーマソング)のビデオと一緒に見たと記憶する。1990年代、学生最後の季節だった。 お、ポテチーノとか使っているのか。 ステッペンウルフは、まあ、最近は、太ったジジイになりながらもまだ歌っているのをユーチューブで見たけど、それもいつの撮影だか。そうだ、マッチョでなくとも、ロックに生きたい人は多いのである。勝手にロックな生き方になっているものも、鍵のロックになっちゃっている人もいるが、そこは、まあ、人それぞれである。何せ、人間は残念ながら余っているのである。それが厳しい現実である。余っているから4,50年に1度は戦争して人減らしをしてきた。 それにしても、石屋の社長さまが、ちょっと大枚はたいて石の城を作ってみました、石のテーマパークなんですが何か?が、いつしか誰も来ない珍スポになっちゃいました、というストーリーを想像していたのだが、いやいやまさかの駐車場もいっぱい、結婚式場もあってただいま挙式中、というような感じで、カッポーから子連れファミリーからやってきていたのには、作った本人も驚きではないだろうか。ただのロックにただのハートだぜ、と思いきや本当にスコットランドにあったロックハート城を移設したというシロモノである。社長は偉大である。偉大ついでに、この会社が経営するホテルにも宿泊したことがあることを告白しておこう(あ、誰にも関係なかったか)。 コスプレもできるのである。割と高いのだが、利用度割とあり、本物の結婚式をしているのに、本まものが式場から出てきたら、このニセモノたちめが、と思うのだろうか、鉢合わせを期待する。 まあ、合同結婚式なるものは、海外(カザフスタン)でも見たけど、何か? 何か?まあ、お手上げです。 暇そうな西洋人、時々音楽を奏でる。 聖地とは思えないが、まあゴーってこと?しかしまあ、明らかにおかしい、とか場違いとか、廃墟度、閑散度はありませんでしたな。ということは、私が場違いになってしまったということ相違なし。 群馬 群馬県長野原町   八ツ場ダム視察(リンク) 群馬県草津町   草津温泉前半(リンク) 群馬県草津町   草津温泉後半(リンク) 群馬県みなかみ町  プラムの国から(リンク) 群馬県みなかみ町  プラムの国(リンク) 群馬県高山村 ハートロック城 恋人たちの予感(リンク) 群馬県高山村 ハートロック城 テディベアとサンタ(リンク) 群馬県高山村 ハートロック城 外伝(リンク)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る