スチュワデスが呆れたドクタートヒモイ公式げすとはうす ~世界は基本的に広い~んですけど・・

2022/11/12(土)17:32

関空、成田、時々羽田 2015春頃の模様

 GWについては、成田発関空着であったが、関空は、まさに閑古鳥が鳴いて、開港の頃の華やかさを失ったドヨーン感が漂っていたのだが、いやはやLCC祭り状態である、それにアジアの外人急増、アジア諸国のビザ緩和、円安で、まあこれは1994年以来旅客数が過去最高となり、特に、インバウンド(外人流入のほうね)効果が大きくて、国際線利用者の外国人が前年4割も増えた(全体では1割増)。 いやあ、どうしようもなかった第2ターミナルというか第2滑走路のほう、どうするんだってのが3年前だったのに、今や日本のLCCハブ空港・・・ごめん、行ったことないけど、コチラが活況を呈しているらしい。メインの元からある第一ターミナルは、相変わらず普通。うーん、考えたらチェックインに10分以上並んだことないような気がする。うーん、チェックインがだいたい出発90~60分前だからかも知れないけど。いやー、まだ乗ってないけどピーチアビエーション、エアアジア、ジェットスター、春秋航空、ジンエアとかチェジュエアとかもあったかな・・・。もしそういうことを知らなくても、平日なんば歩いてみ、アジア人ばっかだから。いいすぎか。何セ、分からんけど、アジア人と関西人の親和性も高いこと、まあちょとだけだけど、関東より30分ぐらいかなー、近いことで割と受けてるんじゃないか。金持ち中国人じゃない中国人もやってきて、何に感動するか、青空、ふつうの庭もきれい、普通の白米もウマイ、まあまずはぞんなことに感心してしまう訳。それ悲しすぎるよな。 シンガポール航空傘下の格安航空会社(LCC)「スクート」は21日、関西国際空港−シンガポール便を7月8日から週6便就航すると発表した。うち3便はバンコク、3便は台湾・高雄経由。関空に就航するLCCは15社目。とのこと。。 それで鼻息荒くなって、今は第3ターミナル作っているあるよ。何だか第一ターミナルも、それにかこつけて免税店増床したりなんかして、まー、日和見ですが、関空何であんなところに造りやがってん、神戸と関空廃止伊丹集中と思ってても、うまくいっていれば嬉しいものだ。年取ったな~。それに神戸空港反対論だが、駐車場が1日ただということで、日帰りなら積極的に使っている自分が自分本位。ノンポリポリシーと攻撃される、が、すみません庶民なんでの言い訳。選民思想のくせに。でも、いいよね、離陸50分前に家を車で出て乗れたら。あ、関空の話だった、だったが、面倒になったので終わり。 羽田成田については、マーあ、眠たくなってきたからもうやめるけど、成田は羽田国際線が出来たから、ビビューンと落ちると思いきやこの1年でみると、成田は100万人減である、それも外国人利用者100万人増、日本人200万人減である、全体利用者は前年比3パーセント減ぐらいで留まっている。羽田は、まー前年比利用者4割増、ということはビジネス客で、成田も併せて、成田が減っている以上に利用が増えているので海外に行く人単純に増えてんだ。2010年国際線再開(台湾除く)まで羽田に国際線戻せや海拡張したらええやんけ成田遠いやなかいあ論者であった私も、今や、成田ガンバレの応援論者になってしまっていると思う。弱いものを応援する日和見主義者である。あとは、横田基地とその制空権問題である。ほんまこれ解決したらどんなけ大阪東京近くなるねん!ってことだよ。成田と横田、交換早くしてくんない?(そんな単純じゃないか) 成田国際空港は、2014年度(2014年4月~2015年3月)の運用状況を発表した。航空機発着回数は前年度比1%増の22万8220回となり、開港以来最高となった。国内線が春秋航空日本の新規就航や、国内LCC(格安航空会社)の増便などで同5%増の5万0593回と初めて5万回を突破した。国際線は横ばいの17万7627回だった。航空旅客人数は同2%減の3530万5000人だった。このうち、国際線の外国人旅客人数が東南アジアの訪日ビザ緩和や、円安の効果に加え、中華圏からの増加で同15%増の1063万8444人と、初めて1000万人を突破し過去最高となった。国内線の旅客人数もLCCの増便などの効果で同16%増の600万2556人と過去最高となった。国際航空貨物量は同5%増の207万6260トンと前年を上回った。仮陸揚貨物量が同13%増の69万1493トンと過去最高だった。 給油量は同4%減の461万6953キロリットルだった。とのこと。どうやら盛り返しているようである。 1995オーストリア・イタリア・サンマリノ 通風もどき・・・(リンク) 今からヨーロッパへいくつもりが・・・(リンク) 成田→ウィーン(リンク) ウィーン優雅な夕べ(リンク) ウィーン→ボローニャ(リンク) ボローニャ→サンマリノ1(リンク) ボローニャ→サンマリノ2(リンク) サンマリノ 城門に入る(リンク) サンマリノgourmetの旅(リンク) サンマリノ 好奇心博物館1(リンク) サンマリノ 好奇心博物館2(リンク) サンマリノ 蝋人形博物館1(リンク) サンマリノ 蝋人形博物館2(リンク) ボローニャ 朝(リンク) ボローニャ アルキジンナーギオ宮(リンク) ボローニャのマーケットとか(リンク) ボローニャ 解剖博物館(リンク) ボローニャ gourmetの旅(リンク) ボローニャ観光案内(リンク) ボローニャから帰国1(リンク) ボローニャから帰国2(リンク) オマケ1(リンク) ・オマケ2(リンク) 366a3

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る