スチュワデスが呆れたドクタートヒモイ公式げすとはうす ~世界は基本的に広い~んですけど・・

2022/02/07(月)11:39

タイ屋台、韓国、まさみちゃん

木曜日、定時近くに仕事を大躍進で終え、歩きまくりの兎我野町タイヤタイに行く。日はまだ高い、いや高くはないが明るい夏至前後だもの。 大学の後輩とはとりとめのないジジイ会話をしながら、こんな会話しているのがジジイ領域に入ったことだなといいつつ、30年前のタイのことも話をしつつ、そういえば、昨日韓国から帰ってきたわ、みたいなことを話した。 最近タイに行ったのはいつだったか、最近どこいったか、バリか、セブマクタンか、昔開国してすぐラオスと、アンコールワット行ってたよな、というヲタ話になり、労務管理、介護問題、何故生きているのか問題に浅く薄く深遠な話題は虚ろに彷徨っていく間に他の客はどんどん入れ替わり、マータリ、ひたすらビールかメコンを飲み続けるの4時間劇場となったのであった。 ラープとかヤムフーセン頼む 定番ソムタムもな。 学生時代にタイで食べた料理って、毎日がカオパッ(焼き飯)とバーミーナム、それで98パーセントである。 こうやって、ダラダラ飲みしているけど、いつ介護するようになって仕事いけなくなるか分からねえな、とかお互いの会社制度のこととか、タイに行った話とか、そういえば、働いてから俺がインド帰りで、自分が会社帰りにタイに来て、ドンムアン空港で待ち合わせしたなあ。1日だけで俺は日本に帰って、自分はチェンマイかどっかいかんかったか?まあそんな話をしたような気もする。 まあ、そんな感じで屋台の日は暮れるのであったというか、集合したとき、まだ明るかったな、さすが夏至前後。 韓国に行く前日の夜は、まあ飲み会である。またもや、まさみちゃん。 鮭をチーズで包んで、ウマイ。 おさかななまぎもらーゆ漬け 魚でウニを巻く絶品。明日韓国仕事帰りに行くからもう帰るわ、って閉店までいて、家に帰って着替え一式とカメラとパスポートカバンに突っ込むこと3分、もう準備できたわ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る