スチュワデスが呆れたドクタートヒモイ公式げすとはうす ~世界は基本的に広い~んですけど・・

2024/05/31(金)06:34

千早赤阪村から帰宅事業 2023.03ぷち和歌山奈良大阪

大阪府唯一の村である。 菜の花100円で購入、本日の夕食の一環。 楠木正成自販機で飲みもの購入、一部寄付金になるとのこと。 役行者が修行したと言われる金剛山や棚田などの自然に囲まれた歴史と観光の村ということである。確かに奈良から来る道沿いに車がずらあっと停められており、皆さんハイキングに出かけている模様だった。 楠公誕生の地。 富田林市や河内長野市との合弁話があったが、独立心旺盛なのか、反対が多く、今も村のまま、人口も一番大阪で少ない。 築城・籠城技術を発展させ軽歩兵・ゲリラ戦・情報戦・心理戦を戦に導入した軍事思想家。 こちら、何がかわいいのか不明だが、確かに規模の小さい手作り感満載の道の駅だった。 移住者募集中、お住まい紹介します、犬小屋? ぴざ40分待ち。地元の野菜も安価で売っとる。 棚田カレー、1100円か、高いな。びびる。群馬や長野ではダムカレーあったけど、決壊させるのは良くないな。あ、1125円、金剛山の標高。 蜜蜂マーヤ。 PL教総本山。 狭山池。日本最古のダム式ため池(人工池)。行基が改修したことでも有名。 狭山池は、「古事記」や「日本書紀」にも記述がみられるという古い潅漑用のため池。発掘調査で616年のものがでてきた。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る