328240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鍋のなか

鍋のなか

08.4.6 春日居

山梨SL見物 2008.4.6


4月1日から山梨デスティネーションキャンペーンが始まり、オープニングイベントとして甲府~塩山間を走るSLを見に行きました。

寝不足でなかなか目が覚めないから運転は久々にダンナ。
コンビニでおにぎり買って食べてやっと思考回路が動きだす。
八王子ICから中央道に乗り、一宮御坂へ。


石和温泉~酒折間にある横根跨線橋付近に行くと中央線線路付近の空き地には町内会?のオッサンらが見張り。
民家の空き地も子供らが親に無理やり見張りをさせられてる。
遠方からSL目当てで来た連中がそこらに駐車しないように見張っているのだ。
そんな非常識なところに停めるつもりはないけれど、なんか感じ悪~い(-"-;)

と思いつつ実は近くの店舗の駐車場を少々失敬しようとしてました。
もちろんお店はちゃんと利用しましてよ!
でもきっと店舗も無断駐車に神経ピリピリさせてそうだからここいらはアッサリ諦めました。
モメるのイヤだし。

てことで春日居町駅に移動。
ここなら駅前に小さいながらも駐車場はあるし足湯やトイレもあって長時間の滞在も可能。
ところがキャンペーン中なだけに、「駅からハイキング」のコースになっており、駅前ロータリーにイベントテントが建ってました。

駐車場は満車だったけど1台たまたま出るのを見逃さずにサッと停めた。
テントでは地元の野菜や桃の花の切花を配ってたり、梅酒やカレーも格安で提供されていました。

私らが着いた頃、EL山梨桃源郷号が駅を通過しました。
この時はSLはバックで引っ張られる形でしたが、初めて見るSLは重厚感があってカッコイイ!

次にSL山梨桃源郷号がこの駅を通過するのは午後1時44分・・・
3時間近く待たねばなりません。
とりあえずカレーライスを食べよう。

桃カレー

普通のカレーかと思ったら何とジャガイモに見えるのが桃なんです。
桃の風味がカレーとマッチしていて美味しかったです。1杯200円也。

春日居駅にて

あとはSLが来るまで他の電車の撮影をしたり、車の中で仮眠をとったり。
普段は無人駅のようなので、ホームが狭いです。そのホームにあがる階段の柵によっかかっている真横を特急が通過した時はビビりました。
手を伸ばすと届くくらいの距離でしたから、衝撃波がすごかったです。

待ちに待ってSL通過。長い間待ったのに一瞬見れただけです(爆
この駅には停車しませんから・・・

SL山梨桃源郷号

いやぁ、迫力満点でした!
煙が意外と少なかったです(平坦だからか?)、ちゃんと石炭のにおいがしました(^^)
汽笛がかっこよかったです。まるで999のよう!

とりあえずSL見れたので春日居駅を後にしました。
駅近くの桃畑を通ると菜の花も満開だったので車を停めて撮影してると他の車もポツポツ停まって写真を撮って行きます。

山梨市にて

桃の花2

桃の花1

ピンクが青空によく映えます ( ̄▽ ̄)b !


夢中で花の写真を撮りまくって気づくとズボンが菜の花の花粉だらけ・・・(^^;)
しこたま撮影してちょっと時間がまだ早い気もするけどノンビリ下道で帰ることにしました。

いつも夜中に走ってばかりのR20も昼間だと景色が違って新鮮です。
走行中、ふと「大日影トンネル遊歩道」の看板が目に入る。
文字通りトンネルを遊歩道にしたものですが、前から行きたかったけれどなかなか縁が無かったのよ。
急いで帰宅する理由もないので早速寄り道しました。

大日影トンネル遊歩道

トンネル内部の白い点が反対側出口です(見えるかな?)。
線路をちゃんと残してるからトンネルの雰囲気ばっちり。。中を歩ける時間が決まっていて、私らが着いた時にはあと15分くらいしか時間がなかった。
トンネルは全長約1400M。15分じゃ向こう側に行くだけで帰ってこれるかどうか・・・(無理

早いペースでせっせと歩いたのですが、ちょうど反対側に着いたところで時間切れ?
管理のおじさんが柵を閉める間際でした。
反対側の様子を知る事もなくトンネルをそのまま引き返すことに。車も向こうにありますしね。
機会があれば反対側からアタックしてみたいと思います。

トンネル内を歩く観光客にどっち側へ出るか聞いて回る管理のおじさんがトロッコ車を走らせるのでトンネル内に電気が点りました。

日中は電気は点いていません

急いで戻らなきゃ~~(~д~*)
今思えばよくこんな長いトンネル内を歩いたもんだ。
電気が点く前も写真撮ったんだけど、ちょっと・・・なモノが写ってたので削除~(((( ;゚д゚)))

管理トロッコ

トロッコ車です。戻る時に乗せてもらいたかったわ~

トンネルワインカーヴと管理棟兼観光案内所

遊歩道の反対側はワインカーヴと言ってワインの貯蔵庫になっています。
トンネル内は湿度や温度が安定してますからねぇ。右の建物はワインカーヴ管理棟兼観光案内所です。


遊歩道を往復したもんだから、小腹が空きました。
笹子トンネル手前の道の駅甲斐大和でラーメンを食べて小休止。朝からはしゃいだから少し疲れた。
帰りの高速は天気がよかったから小仏TNまで20キロの渋滞。
関係ない、下道で帰るもーん。

笹子TNを抜けて少し行くと前を走っていた観光バスが右折で土産屋さん?に入ろうとしている。
少しもたついているバスの向こう側に大きな太鼓があるのに気づいた。
と同時にダンナが「ラオウだ!ラオウがいる!」と歓喜の声をあげるもんで、ラオウがどこにいるかわからん私はラオウ見たさにバスに続いて右折しました。

拳王

ここは笹一酒造というところですが、土産物も売ってるんです。もちろん奥には工場があります。
なんでここにラオウが・・・というのは、年に一度600本限定で拳王という名のお酒が販売されるカラミがあるようです。お酒が先かラオウが先かはここでは述べませんが。

世界一の大太鼓

太鼓もギネス級らしいです。真横からの写真ですまん・・・

散々撮影をして店内をぐるっと見てるうちに日が暮れてきたので急いで酒造を出ました。
途中までR20をノンビリ走っていたけど大月JCT付近から渋滞するようになった。
高速が20キロ渋滞ならR20も渋滞したっておかしくない。下道の渋滞はハマるとシャレにならんので大月からR139に入り、県道35号で上野原に出ました。
ちょっとクネクネしてますが車がほとんどいないので快適です。
上野原で給油して県道522号~521号、陣馬街道で八王子に抜けました。後でゆっくり考えると津久井の方に抜けた方がよかったかな?


1日外にいたので顔が若干日焼けしてしまいました(;´Д`)
いつもお出かけは昼近く~夕方からが多いので、朝早くから出かけると1日が長くて色々楽しめてよかったです(それが普通なんだってば)。



© Rakuten Group, Inc.