328242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鍋のなか

鍋のなか

10.4.3 塩山・甲府

中央線 桜の旅 2010.4.3



土曜日にいつものメンバーで青春18きっぷで日帰り旅行へ行ってきました。

朝7時半に地元の駅集合。普段とあまり変わらない時間なので早起きによる寝不足感はありません。
高尾から115系長野カラーの小淵沢行きに乗り換えます。降りたホームでボーっと立ってたら小淵沢行きは6両編成のため、私らの立ってる位置に電車は停まりませんでした(^^;)
慌てて移動し、何とか座席確保。

天気も良いのでハイキング客が結構います。
あれこれおしゃべりしてるうちに長い各駅の旅もあっという間に塩山駅到着。

武田信玄公の像

昨秋以来の再訪です。まずは後ろの建物「天草屋敷」の雛飾りを見学します。

天草屋敷の雛飾り

部屋一面にお雛様が飾られていました。たくさんのつるし雛も華やかです。
この日はJRのイベント日もあって、琴の生演奏も聴けました。

ひとつ手前の勝沼ぶどう郷駅の甚六桜が見事で(車内で歓声があがった)、途中下車しようと思ったが一人旅でない故それも叶わず。
別の桜を見ようと駅前からタクシーで慈雲寺へ向かいます。

慈雲寺イトザクラ

かなりの観光客?花見客で賑わっています。特にJRのイベントコースの一部となっているから余計でしょう。
ササッと撮影して慈雲寺を後にします。あまりに人だらけでゆっくり堪能もできん。
タクシーの運ちゃんに教えてもらった周林禅寺へ。歩いて約10分。

周林禅時

こちらは観光客はほとんどいなく、のんびりとした空気に包まれています。
慈雲寺と同じイトザクラが満開。

こちらもイトザクラ

しだれ桜の枝が傘のようになっていて、この中に入るととても綺麗でした。
抹茶のおもてなしがありました。有料だと思ったらなんと無料!慈雲寺でも抹茶がいただけましたが、向こうは有料。久しぶりに飲みました。いい天気で喉が渇いていたのでとても美味しかった。

再び塩山駅まで戻り、甲府駅に行って昼飯にほうとう屋さんへ行きました。
みんなはかぼちゃほうとうを注文。私は胃の調子を見ておにぎり(3つ)を注文。
生ワインなんてのも注文してたな。ほんの一口もらったけどなんつーか、美味しかったです^^(そればっか)

次は武田神社へ行きます。
バスが出ていたようですが、天気もいいので歩いていく事にします。

北口駅前は再開発著しく、工事のフェンスだらけ。
道路の案内のまま歩くと武田通りへ。

武田通り

街路樹は桜、プランターに菜の花が植えられ、これが神社までずーっと続いています。
昼飯を食べた頃から急に風が強くなり、桜吹雪の中を歩きます。
しばらくしたら風は止みました(よかった( ´o`) しかしなだらかな上り坂が延々に続いて運動不足の私は結構足にキますわ。

武田神社 表参道

30分以上歩いたかな、やっと突きあたりが見えました。
3年位前の秋の晩に車でここを通った事がありましたが、昼間と夜の印象が全然違いますね(季節の違いもあるし、当然)。
この撮影後に横断歩道を渡ったところに丁度バスツアーのジジババと一緒になってしまい、もみくちゃになりました(;´Д`)

時間があれば裏の散策路も回りたかったな・・・。あまりの人の多さに拝殿だけ眺めてさっさと引き揚げてしまいました。
人が多すぎるのも冷めちゃいますね(私もそのうちの一人だけど)。

駅方面の眺め

神社よりも桜を楽しんだということで。



ここから時間短縮でまたタクシーに乗り込み、甲斐善光寺へ行きます。
長い坂道を半分ほど下って左折。少し渋滞していて日差しに車内はポカポカ、眠くなりました。

甲斐善光寺 山門

金堂と山門の間にある駐車場にタクシーが停まったので、山門まで歩いて戻ります。
いやぁ、立派な山門ですな。
ここも以前夜に横の道を通った際に大きい建物の影にびっくりした事があったっけ。

写真を撮ったあと、小さな土産屋でひと休み。

黒蜜きなこアイス

逆光で見づらくてすみません。ソフトクリームにきなこと黒蜜がかかっています。
これがストライク!どこにでもありそうでないですな、これは。
甘さで少し疲れが回復。食べてて最後の方はちょっと寒くなっちゃった。

金堂

武田神社がものすごい人だったのに比べてこちらはひっそりとしてとても落ち着きます。
もっとも、昨年が7年に一度のご開帳の年でものすごい人出だったんだろうけどね。

せっかくなので中を見物。金堂の中陣天井に龍が描かれており、床に足マークがありまして、ここで手を叩くと・・・そう、鳴き龍です。みんなでさんざん叩いてみましたが、わかったようなわからなかったような。

さらに奥に進むと色々仏像が置いてありまして、一番奥にお戒壇巡りがあります。
恐る恐る階段を下りきった先は光が全く届かない闇の世界。壁を手で触りながら進んでいきますが、前も後ろも真っ暗、自分の目が開いてるのか閉じてるのかもわからんくらいで、連れの声だけが救い(?)
これはひとりでは入れませんわ(^^;) 私ら一行に続いてご一緒させてくださいと夫婦二人連れも同行したくらいですし。

どこをどう回ったのかわかりませんが、入り口と出口が一緒。不思議だったなぁ。
これは長野の善光寺も行かねばっ( ̄‥ ̄)=3

善光寺の近くの物産館に寄り、土産を購入。
ワインの試飲販売があり、2種類試飲、とても美味しかったです。でも買ったのはぶどうジュース(濃縮還元でないストレート)ですが。
いっちょまえに赤と白がありました。

甲府駅まで戻り夕飯を食べてから帰宅の予定でしたが少々早い時間だったのでそのまま電車に乗りました。甲府始発を選んで楽々座席確保。そもそも夕方だし、東京へ帰る多くの人は特急に乗るので車内は結構空いてました。

みんなとあれこれしゃべっているとあっという間に高尾到着。18きっぷなのでいったんみんなが持ってる定期券の共通範囲内の駅で下車し、改札外で解散。
20時前に地元駅に到着。夕飯を買って帰宅しました。

今回もなかなか内容の濃い旅になりました。
日帰りじゃもったいない気もしますが、このメンバーだと日帰りじゃないと体力もたないかもしれないからいいのかもしれない。




© Rakuten Group, Inc.