夏の・・
毎年8月16日に行われ、お盆の精霊を送る 京都の夏の終わりの伝統行事、五山送り火。今年は縮小ではなく、久々にコロナ前のように全面点火、テレビで生中継を見ようと思います。(お天気崩れないといいのですが)暑さ的には全然夏の終わりじゃなくても、「夏の終わり」と聞くと、とても寂しい気持ちになります。(こんな猛暑でも夏は好きです🌞)ダンナの夏休みも一応今日で終わりで、(といっても週末は今治がらみで行き来するので、夏休み再び来たる、みたいな感じになりますが)ネガティブな空気を一昨日あたりから振りまいてくれてます( ̄▽ ̄;)だからか(笑) 今日はネスレの特価?を買いに遠方のスーパーまで2回も行ってました(*≧∀≦)すごい形で発散するんだなと・・心の支え、ネスレ。 (-_-)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こちらは夏の始まりの人。いつも髪を切ってもらっているパーマ屋さん(店の名前はトータルビューティーサロンですが ( *´艸`))の店長が、パリコレ以来5年ぶりにパリへ技術を勉強しに行きました。店長が店を空けることに社長の許可がなかなかおりなかったらしく、ずいぶん前から、「パリコレ以来5年ぶりにパリへ」を聞いていたので(^o^;)昨日、インスタに あがっていたエールフランスを見て、ようやく旅立ったのね・・と思いました。ビックリなのが、フランス語まったくわからない (謙遜じゃなさそう) けど、体当たりで1人で行く。向こうには知り合いもいない。でもよさげなサロンで髪も切ってもらうつもり。技術も盗みたい。そんなんできますーーー???パリコレの時は普通に通訳さんがいるので、滞在中は言葉に全く困らないものだそうで、それが今回はないのと、そして、向こうにいる知り合いの美容チームも今は別の国に行って不在らしく、どうなるか、でもなんとかなるでしょう、と言ってました。若いなぁと思いました・・