閲覧総数 33
2022年07月04日 コメント(2)
全6398件 (6398件中 1-10件目)
テーマ:たわごと(25274)
カテゴリ:普通に日記
ウチの車、不自然にボンネットの塗装が剥がれかけていて、
聞くと塗料が剥がれやすい年式?とのことで、(なのにリコール対象ではない謎) 塗装し直してくれるらしく、(全部は やってくれない謎) 今日から予定では2週間、代車です。 私は、運転自体 好きでないので、代車みたいな慣れない車は嫌なので、 これまで、代車が来ても頑なに乗らずにやり過ごしたのですが、 さすがに今回は急だし、2週間 と長いのと、 今週はどうしても乗らないといけないので、もうあきらめるしかなさそうです。 ダンナは、「小さい車やし大丈夫」とか言いますが、そういう問題ではなく、 とにかく慣れない車に、気が進まない。 (ハッキリ言うと、多少塗装が剥がれてても、そっちは我慢できます(^-^; ) 自閉くんに説明すると、 「また同じ色なの?同じ色を塗るんじゃなくて、赤く塗ってくれたらいいのに」 (*≧∀≦) 一部分だけ色が違うの、私は嫌だ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ということで、 アイドリングストップ機能に おっかなびっくり。(ウチのにはない機能) 信号で、いちいち 「故障!?」と思ってしまいます。 でも私の体の大きさは、この代車の方が合ってるなと思います🍀 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ auの通信障害、 復旧作業完了 イコール 音声通話可能 というわけではない、ので、 使えない分には 何も変わらなくて、 これまで自閉くんには普通の通話しか教えていなかったので、LINE通話を教えました。 (いざという時、自閉くん 使える・・のかなぁ) それにしても、不便です。 コインパーキングのタイムズからの電話も通じませんでしたし💧
2022年07月03日
テーマ:つぶやき(10016)
カテゴリ:お義父さんも お義母さんも
雨雲なんてもう永久に来ないんじゃないか?って思うようなギラギラした天気が続いてましたが、 今朝は雨が窓に叩きつける音に起こされました。 傘マークに (*´-`)ちょっとホッとします。 (でも、めちゃくちゃな降り方や暴風は勘弁して💧あと、気圧頭痛も💧) 昨日も今日も車がないので、家にいる土日です。 内職の写真を撮る部屋にはエアコンがなくて、扇風機をまわすしかないのですが、 汗をかいて 売り物になる服に付いてもいけないので、写真撮りもできず、 昨日はほとんど読書をしていました。 なので今日は写真撮り。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ auの通信障害で、昨日は今治へ帰った義父たちの帰途の様子がわからず、 夜になって、ダンナからのメールが一気に届きました(笑) つくづく外食しない家族なんだなと思いました・・ 疲れているだろうに、腰の曲がった義母がキッチンで ちくわを切っている画像が添付されてました。 (練り物屋さんが多く、出来立てで豊富) さすが、海のそばだと、こちらでは見たことがない魚が普通にスーパーにあるみたいで、 なんか、いいなあ・・ (これ、ブラタモリで映ってたセトダイ(ムクダイ)通称タモリ ) 義父も義母も言ってました。今治は天災もなく暮らしやすい土地だそうです。 それでも、実家を整理してまで こちらに戻ってくる決意。 ![]()
2022年07月02日
テーマ:昨日の出来事(983)
カテゴリ:つぶやく
ショッピングモールでトイレに行くと、和式は空いていて、
でも皆さん、洋式が空くのを待っていて、(私も) 私の後ろに並んでいたおばちゃんが、和式を指して、 「先に入らしてもろて ええですか?」 いいですよ。と言うと、和式へ。 わぁ、私よりも年いってはるのに足腰強いんやな~と思っていると、 「あかんわ、無理。やめとくわ」 と言いながら、すぐに出てこられました(*≧∀≦) (-_-) すっかり定着した洋式、 和式しかない時代には、皆さんどうしていたんでしょうか・・ (家も和式、だったんですもんね・・(°Д°)) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ガレージに置いたプランターに種をまいて芽が出たものの、 ここのところバタバタしてそのままになっていた大葉、 いくらなんでもそろそろ植え替えてベランダに置かないとなぁ と水やりをしていると、 あれっ!?葉っぱが減ってる! 何かが動いていて、 見るとバッタがムシャムシャと食べているではないですか。 「それは あたしの おおばだーーーー!!」 とばかりに バッタを掴んで放り投げたのが朝、 その後 出かけて、 この間にバッタが戻ってきてるんじゃないかと気になり、 こんなに気になるなら、 暑いから今日は予定してなかったけど、 ベランダに持って行って植え替えるか・・と夕方見に行ってみると、 朝見たのよりも小さいバッタがムシャムシャ、 よく見ると、朝放り投げたバッタも戻っていてムシャムシャ、 キーッ!食べるなーーー!!! 油断ならんな・・とプランターを移動しようとすると、 さらに1匹 小さいのがムシャムシャ、 3匹も おる!!! 慌ててベランダに移動して植え替えました。 普通に植えてる花は虫が食っても枯れてもこんなに熱く💢ならないのですが、 大葉❤️は別なんだなとわかりました。 大葉愛。(名前みたい(笑))
2022年07月01日
テーマ:今日のこと★☆(95375)
カテゴリ:つぶやく
明日は両親を乗せて 朝から今治へ走らないといけないダンナ、
今日は7時開始の飲み会らしく、 「えええ!?大丈夫なん??」 聞くと、9人の部署の飲み会で、5人が欠席、 出席4人なので、自分までが欠席になると3人になる、 さすがに会として成立しなくなるから行く、と言うので、 「そんなん、翌日に今治へ走るって立派な理由やん。会にならんかったら別日になるんちゃう?」 と誰でも言いそうな指摘をすると、 「他の人は用事があるから欠席なのも仕方ないし」 (*≧∀≦) 同じやん、充分用事やん、と突っ込もうとして、 ふと、 あ・・!もしかして飲み会行きたい派なのか~! ( ゚∀゚)ノノ♪ 私は自分が飲まないもんだから、無理していくことないやんモードで考えてましたが、 そうか!行きたいなら、人数なんて何も関係ないのか( *´艸`) そっち!? な やりとりでした ( ̄▽ ̄;) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 2月頃に頸椎を痛めて、治ってからも面倒期間があって、 ようやく重い腰を上げて、半年ぶりに歯医者さんの定期検診に行ってきました。 本来3~4ヵ月おきで、でも個人的には"半年ぶり" でも優秀だと思ってて (^q^) なにせ自ら戻ったんですから。 (いや、快調続きでもなかったので やっぱり通おうかなと (^-^;) それがなんか・・力わざみたいなのをかけられて、 (人生で一番丁寧に歯を磨いた期間だったのに💧) 処置のうちだとはわかってますけど、もう顎と首がダルダルで、 (せっかく頑張って行ったのに❗️) なんか気温も38℃も超えてたみたいで、車もなかなか冷えないうちに家に到着、 帰ってからグニャリとしてます ~('~`)~ (古いエアコンなので弱っている??動作音が大きく心配💦)
2022年06月30日
テーマ:暑い(5)
カテゴリ:お義父さんも お義母さんも
昨日、
「明日来る時にね・・」 と、用事を電話してきた義母、 (木) に行きますよ、とは言ってなかったので、(自閉くんに電話させようと思っていた) なんで知ってるのかビックリ。 どうやらダンナが勝手に言ったみたいで、(ダンナは仕事) そして私は、行くなら話し相手、のつもりだったのに、 ダンナは、人夫としてdokidoki1234を、のつもりで言ったみたいで、 自分の行動はグズグズと明確にしないくせに、 人のことはホイホイと要らんおせっかいをしてくれます。 (この類いで私が「勝手に言わんといて」と言っても、「結局行ってくれたんやし ええやん」と、 自分が 要らんこと言いであることに気付かないみたいなので、もう知らんわ💢な 心境になる私) 実家近くの駐車場が空いてなくて、 先に自閉くんをおろしてから 最寄りのスーパーに停め、私は歩いたのですが、 まさに、命の危険を感じる暑さで、 あとで見ると36℃を超えていた時間だったみたいで、危なかったなと思いました・・ これから気をつけよう・・と。 片付けは自閉くんも手伝って、 あとは、(土)に義母たちが今治へ戻ってから、またダンナと私が大物を廃棄することにしてるので、 いろいろ打ち合わせ?て、帰ってきました。 (要るものを廃棄しちゃったらたいへんだからハッキリさせたいけど、 義父「捨てる」と義母「置いとく」というパターンが多く困る💧) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自閉くんと待ち合わせて、サンマルクカフェで お昼をしてから行きました。 二人とも、アクリル板が初めてで落ち着かない (^-^; 向かいから自閉くんが、 「その服、見たこと無いねえ」 新しいねん。 「へえ。パジャマみたいなその服、新しいのか~」 (*≧∀≦) 悪気がないって笑えます❗️水色に白のストライプと言ってくれ~ 今治のご近所へ渡す、大阪か京都のお土産を買ってきてと言われ、涼しげなお菓子を買ったのですが、 "値段と涼しげ" しか考えてなくて、 はっ❗️このお店って銀座じゃない❓️❓️(黙っとこ❗️💦 ) ![]()
2022年06月29日
テーマ:今日のこと★☆(95375)
カテゴリ:普通に日記
今日は、久しぶりに講師を招いての、現地で勉強会でした。
スタッフも少なかったので心配でしたが、 皆さんテキパキと動いてくれて、こちらも負けずにテキパキ(笑) やっぱり、 オンラインでは伝わらない空気感、他の人からの刺激、出席者さんの熱意、 画面越しと比べての温度差なんかを、 来られた皆さん感じられたのではないかなと思いました。 やっぱり外に出ていくのはいいですね。 2年前の2月、コロナ禍の始まりで講演会を中止して以来だったので、 とても新鮮に思えました。
((*≧∀≦)画面越しではわからなかった加齢とか、指摘されてしまった💦) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 30年ぶりぐらいに みつまめを食べたのですが、 シロップの甘さが昭和の半分くらいになってるーーー!!!(気がする) ・・ということは30年じゃなくて40年前❓️(笑) 昔、とにかくしょっちゅう食べてた、缶詰の みつまめ、 体って覚えてるんですねえ。 あの味が大好きだったってわけじゃないですが、忘れてません。 一緒に食べた娘は「こういう味なんやな、って感じ」と、すっかり『昔の味』 扱いでした。
2022年06月28日
テーマ:たわごと(25274)
カテゴリ:普通に日記
昨夜、パソコンの調子が悪くて、
内職のインプットを変なところで終わらせることもできず、ずるずると2時半になってしまい、 (自閉くんの古いパソコンに内職をインストールしてあるので、快調に動作することを祈りながら使う(笑)) まぁ頑張ったおかげで今日 納品できましたが、 寝不足でこの暑さ🌞⤵️⤵️ 結局 昼間、横になることになってしまい、 無理はできないな~と思いました。。 🌞完全に夏の空やなあと言っていたら、こちらも梅雨明け。 こんなに早くなんて、地面の中でセミも焦ってるのではないでしょうか。 (考えてみたら、地面の浅いところって、めっちゃ暑そうです💦セミってどんな深さにいるんだろう) ・・・・・・・・・・・・・・・・ スギヒノキ花粉症の後、雑草系の花粉で ずっと鼻の中に塗るタイプを使っていたのですが、 もう夏なのに、なんかずっと未だに それもやめられなくて、なんでだろうと思っていたら、 裏の新築工事が、キーン❗️とかいう音で常に何かを削ってたり、 モルタルが大量に運び込まれてきたりして、きっとそれが飛んできてますよね。 面白いことに、現場のオッチャンとほぼ同じタイミングで私もくしゃみが出たりします( *´艸`) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 遅咲きの、うちのアジサイ黒姫、(あーあ、梅雨終わったのに) 今年は花が少ないなあと思ったら! 秋に、私がアジサイの上にあお向けに引っくり返ってバキバキにしちゃったのを思い出しました! あ~💦あのせいか~💦 ![]()
2022年06月27日
テーマ:昨日は…(507)
カテゴリ:お義母さん
他人だから役に立つ ということがあるんだなと感じた昨日でした。
腰が大きく曲がって、もうそんなに てきぱき動けないのに、 リフォームに向けて片付けるところが沢山ありすぎて、途方にくれていた義母、 私が来るとわかり、到着する前からビックリするぐらい頑張っててくれました。 他人には カッコいいところ見て欲しいから頑張る、 そういうパワーはまだあるんだなと感じました。 ホントなら私より背が高かった義母、大きく腰が曲がって今は138cmらしいのですが、 せっかく8月には念願の大阪に戻ってくるんだし、元気を出して欲しいと思います。 一緒に片付けていると、いろんな過去が見えました。 木目込人形がずっと飾ってあったのですが、 義姉のところの孫のために 昔作ったのが、受け取りを拒否されて ずっとここにある、ということ…💧 義母ってひたすら質素倹約な人だと思っていたけど、 よそいきの服は百貨店で買う人だったことにビックリ。時には梅田まで行ったり (o゚Д゚ノ)ノ❗️ (梅田の話なんて一度もしたことがない) 趣味の物が一切なかったので、趣味がなさそうだと思っていたのは なんとなく当たっていた… (-_-) 義母、「持って帰って」「あげる」「何かに使いなさい」 要るもの(←少しだけ) 要らないもの(←沢山) 持って帰ったおかげで、 今日は ずっと その仕分けをしてました・・(;^_^A この白い台?やたら沢山あったので、もらって帰り、 (こういうものって使いみちがあると便利だけど、使わないとかさばるだけですよね) 玄関先のサザンクロスを載せる台にしました。 ![]()
2022年06月26日
テーマ:きょうのダンナ(9)
カテゴリ:お義父さんも お義母さんも
既に こちらに帰って来る前に、
お墓や引っ越しやリフォームのことで、義父と義母がは ちと険悪ムードだとは聞いていて、 折れない義父と意固地な義母と、どっちもどっち、という印象なのですが (;^_^A そこへ、 両親に「異議あり~」と、言えないダンナ、 意固地になっている母親の顔色が気になって、 言いたいことも飲み込む始末。。 顔色を気にする前に、アナタ、気にした方がいいこと、ありますけども・・ という感じで、心の中でツッコミを入れながら ( ̄▽ ̄;) 「で?」と聞くと、 ダンナ 「父さんも、『dokidoki1234さんが来てくれたら、母さんも言うこと聞く気がする』と言ってる」 おいおい、そんなわけないやろーーーーー そんな気 まったくしないーーーーー (過去に ずいぶんやられてるんだよ私はーーーーー) でも、滞在1週間の間に片付けがはかどらないのが一番困ることなので、仕方なく行ってきます。 幸い、私は顔色が気になりません。 (そんな時期はとうに過ぎたょ) ただ、 ダンナは朝はやくから行くので車で、 私は自閉くんを仕事に送り出してから行くのでバスを乗り継いで、 車だと20分なのに、バス乗り換えて1時間以上かかります。暑っ!! 私が行くとは知らないんでしょう。 トイレ掃除の流せるシート、きゅうり、テレビの番組表が欲しい、と義母から電話がありました。 こちらに暮らすようになったら、こういう感じで、 思い出した都度、用事の電話がかかってくるのかな・・ とりあえず今日は長い1日になりそうです。 ![]()
2022年06月25日
テーマ:エアコン(716)
カテゴリ:つぶやく
クレジットカード
2年前ぐらいに、整理して いろいろ退会したつもりが、1つだけ残っていたことがわかり、 使わない私名義の口座で2005年に開始していて・・ なんだろう??? すごいあやしい(笑) でも目的を全く覚えていません(*≧∀≦) ここ何年も年会費だけ引き落とされていて、 でも年会費1000円、意外と安くてホッとしたけど、さすがにもったいない。 ということで昨日、退会しました。 うまく文章で説明できないのですが、 ネットから退会じゃなくて、電話で番号操作して手続きする方法で、 普通、 「◎◎の方は1、☆☆の方は2、□□の方は・・」 な感じで続いていくと思うんですが、 笑える程 何度も選択しないと『退会』にたどり着かなくて(笑) 『退会』に到達した勇者だけが退会を許される、みたいで面白かったです。 ということで、8月の年会費引き落とされずに済むといいのですが。間に合ったかな。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 昨日は寝るのに寒すぎたので、 今日は室温29℃でドライで設定して寝てみると「やっぱり寒い❗️」 今日は試しに枕元に温度計を置いてみたので見てみたら、 20℃ちょい❓️そりゃ寒いはず・・❗️ エアコン周辺が29℃でも、枕元はこんなに寒いなんて、知りませんでした。 (買い換えて3年、まだうまく使えない💦) 伊勢崎市40℃ですか!枕元の温度より20℃も高い! ![]() 全6398件 (6398件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|