▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

2018/09/21(金)16:23

今、そうやって笑ってられる

高校生(92)

今日はそうでもないですが、昨日は寒くてビックリでした。 暑さはマシになっていたものの、 これまで関西で、急激な肌寒さを感じる日はなかったので、ホント久しぶりの感覚でした。 地震でプールが破損して、 使えるようになるまで時間がかかった関係で、授業のスタートも遅れ、 室内とはいえ、 こんなに肌寒くなっても、娘の学校のプール授業はまだ続いています。 (というか、室内なら、別に夏の授業にする必要もなさそうだけど、何か理由があるんだろうか) 私がプール大嫌いなことは何度も書いていますが、 高2と言えば、 補習で辛かった(息継ぎ有りでクロール25m泳げるまで許されない(笑)) 一方で、 あと来年で、もう、一生こんな屈辱的な授業は受けなくていいのだと思うとうれしくてうれしくて、 なんか複雑でした と、自分なりの水泳観(?)があって、 我が子にこの辛い、“633で12年” は経験させるまい、と、 上手くなる必要は全くないから、とにかくスイミングスクールへ行っとけ~ と小6まで行かせて、 娘いわく、「何か知らんけど、好きでも得意でもないけど、知らん間に泳げてるわ~ 」 と、 第2のdokidoki1234 を作らない という目標は達成できました そんな、こっちの気も知らんと、娘は、 「今日は背泳ぎのタイムをはかったんやけど、去年より遅なってたわ~ 」 とか、 「ママ、高校の時、バタフライできてた?」 とか、ちょっと小バカにして(笑) 「アンタらの時代と全然ちゃうから、高校で息継ぎクロール25m泳げれたら、それでよかってん」 と言うと、ウケていましたヾ(。`Д´。)ノ アンタが物心つく前からスイミングに行かせてたから、今、そうやって笑ってられるんじゃあ ま、いいです。 笑っとき ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 時間指定で出かける用事が今週は5日間あって、なんだか疲れました・・ お仕事されてる方々は毎日がコレですもんね・・すごいな。 すっかり、なまっちゃったものです。 明日は3人とも出かけてくれるので、時計を見ない時間を満喫できるぞ~♪ と、昨日ぐらいから楽しみにしています

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る