全て
| カテゴリ未分類
| かいもの
| フリマ
| つぶやき
| 言えないが思う
| かたる
| 小中学生
| 家族に自閉症がいます
| 小学生
| 普通に日記
| つぶやく
| 願う
| キューンとくる
| 叫び
| ごめーん
| 中学校
| 中学生
| ヤッター
| わかもの
| 高校生
| 中学生と高校生
| 動揺しました
| なんでやねーん
| お義母さん
| まなんだ
| わーお!
| ありがとね
| 見た
| だめだめ
| 歯医者さん
| パーマやさん
| 行ってみた
| 脳梗塞になった父
| *ありがとうございました*
| 昔の人と今の人
| ほんまにもー!
| ほのぼの
| 言えないが言った
| ファイトー
| おもしろい
| 思い いろいろ
| お義父さんも お義母さんも
| 平成12年と13年の生まれ
| よろしくおねがいします
| なんやのそれは
| 工事の進捗?!
| なつかしむ
| ありゃ
| スカッと
| やってみた
| お義父さん
| ホッとする
| こんな感じ
| すみませんでした
| 食べてみた
| ありがとうございます
| へぇ~
| 見つけた
| そうかなぁ
| まあいいか
| こわごわ
| こっそり
| 励まし
| 考えた
カテゴリ:ほのぼの
昨日、ちょっとかけ足でしたが、
市内の花しょうぶ園に行ってきました。 去年はこの時期 確か、コロナ禍で府の公園は駐車場が閉鎖されていたので、 公園にも行けなかったなんて、振り返ると、息が詰まるような時期でした。
自閉くんは、写真を撮るのに時間をかけていて、 私はずいぶん先に行って待っていたのですが、 私が順路を逆行しようとしてると思った90歳ぐらいのおじいさんが優しく、 「ここ おかしいですやろ、こちらに来てしまったら出口に向かうしかありませんねん」 「え~そうなんですか、まだあっちの方とか見てないのに、順路どおりに来たら出口なんて。」 注意というより、話しかける人が欲しかったみたいで、 「私はね、あそこにありますやろ、児化粧いうのんが好きなんですわ」 児化粧は肥後系(型)で、 他に、花菖蒲には江戸系、伊勢系、古花・・があるみたいで。 もちろん全然知りませんでした❗️ だから、花の名前が書かれた札がこんなに主張してるのね・・ 「児化粧、まだみたいですね」 「白いんですわ。肥後系いうのは全体的に大きくてね・・」 「それじゃあ、また見に来ないといけませんね」 昔から植物が好きで好きで、身近な雑草まで本で調べ尽くして知っていた、とか、 植物は水やり前のクタッとしていたのが、水やりでイキイキするのがたまらなくかわいい、とか、 昔は花菖蒲も育てていたが、今は満州朝顔(ラストエンペラーの話までされた) に魅了されている、とか、 「つい要らん話まで、失礼しました」 と、出口から出て行かれました。 ついついしゃべってしまう自分に何度かブレーキをかけようとされてたのが面白かったです。 それにしても暑い。 確か、家を出るとき 帽子を持って出た筈が 車の中になくて、 この暑さ、どうしようと思ったんですが、うまいこと 車に日傘を置きっぱなしにしていてセーフでした。 ( ̄▽ ̄;) 帰ってみると、玄関に帽子が置いてありました。 そもそも持って出てなかったです。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ほのぼの] カテゴリの最新記事
|