▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

2022/09/08(木)17:18

3度目

わーお!(190)

今日から、 "から"  と言っても5回だけですが、 市の卓球教室、今回は5年ぶり?3度めの受講です。 初回は8年前ぐらい、2度目が5年前ぐらい、なので久しぶりで、 (ちゃんとやりたいのか気まぐれなのかわからないdokidoki1234 ) 8年前の顔ぶれでは 私はとんでもなく若手だったのが、今は かなり馴染める年齢になった気がしてました。 が、 元気な高齢の方々が増えたので、やっぱり私はまだまだ若手でした。 皆さん気持ちがパワフル! 私は運動不足で、やる前から身体がギシギシでしたが、(準備運動のジャンプも加減した) のろのろしてる訳にもいかないので、シャキシャキ動いたら、 帰ってからマジでしばらく動けず、 「だずげで~⤵️⤵️」とか言っていたら、 少し遅れてプールから帰ってきた自閉くんが、 「はやくお昼して」 初心者大歓迎の初心者クラス、ということなのですが、ほぼリピーターで、 かつて私が騙された様に、 ここでは正真正銘の初心者にとってはキツい雰囲気で、 もっともっと上手くなりたい人たちの圧に負けないように踏ん張る5回です。 (5年ぶりでもその雰囲気は変わってなかった) ちなみに、 同じグループのN村さん(おじさん)が私を打ち負かそうと仕掛けてきたのは もう感じました(*≧∀≦) 卓球って、思いが出るので、 「あ、この人イヤ」「この人すき」 と、自分の中で すぐに決まります。 ((*≧∀≦) 私は嫌われたかどうか) かなり我流になってたのを直されたりしながら、あっという間の2時間でした。 私は人に習わないと自分1人で頑張れないので💦 (それはピアノで よくわかった) 誰かと対戦できるようになりたいわけでなく、習い続けたいだけなのですが、 そんな人いないかなー。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る