▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

2024/01/27(土)16:23

カマビスシー

普通に日記(872)

今日は働き者です。 理由なく 物が捨てられない家族が3人いるのですが、 それをずっと続けていたら えらいことになるので、 とりあえず、自閉くんの物 (小学生の頃からの、家や支援学級の時間に描いた絵などがほとんど。すごい量)  を、すこーーーーーーしずつ、すこーーーーーーしずつ、わからないように処分していて、 それを今年に入って週2回ずつ続けてきた結果、 ようやく明るい見通しが! 娘とダンナは、自分達の物に手をつけられているわけではないので のんきなものです。 「お昼(ご飯)は?」 などと言っているので、 「自分らでラーメンでもして。私はこっちが忙しいから」 と答えると、 「どこが片付いたん?」((°Д°)わからんのか~!?) ああ、やっぱり普段から何も目に入っていないんだねえ。 片付けない人、捨てられない人の意識って、こんな感じなんだね~💦 フフフ、君らの物も知らない間に消えるかもよ~       ↑ どこにしまったか、ではなく、捨てずにとっておいたことすら意識から消えている人々 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 話は変わって、 この言葉、知ってますか? >ネットではコメントも賛否両論かまびすしい。 カマビスシー?? 筆者さん的には この表現じゃないとダメだったのかもしれませんが、 これは使ったことがない言葉ですね~。 あります?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る