▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

2024/05/18(土)18:17

大阪府障がい者スポーツ大会

家族に自閉症がいます(587)

今年も来ました。 大阪府障がい者スポーツ大会、水泳の部、 自閉くん、練習の成果を発揮です。 関わってくださっている沢山のボランティアさん、 毎年 本当にありがとうございます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小柄な自閉くんが大きな人に対抗するために、今回習得したクイックターンはじめての本番、 見ていてドキドキしました。 うーん・・現実は厳しかったです。 ガタイのいい人が沢山いて Σ(゚∀゚ノ)ノ でもなんとか、各レース毎に表彰される中には入れてよかったです。 本人がベストを尽くしたのが何よりでした。 (わたし的には今日のタイムよりも日頃の努力の方がすごいと思うのですが) 本人もメダルの色に左右されず、というか、 現実がわかってきた、というか、すごい人は常に存在するということがわかってきた、というか、 これまでとはちょっと違うなと感じました。 (数日前からの緊張もすごかったですし・・) もう何度も出ているので、 エントリーしてる名前をプログラムで何度も見ているので、こちらもさすがに覚えます。 (全く知らない人ですが) あ、まだ頑張ってるんだな、とか、えらく速くなったなあ、とか、ガタイが良くなったなあ、とか、 一方的に親近感です。 え!この人がお母さんなの!?みたいなギャップも面白かったです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ すぐ後ろに座ってた、典型的な大阪のオバチャンのトリオ、しゃべるしゃべる・・ (もちろん知的障害者のお母さんなのですが、親子でノリが似ていた(^-^; ) (そのお母さん、結構 風邪ひいてて、うつらなかったら奇跡です💀)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る