全て
| カテゴリ未分類
| かいもの
| フリマ
| つぶやき
| 言えないが思う
| かたる
| 小中学生
| 家族に自閉症がいます
| 小学生
| 普通に日記
| つぶやく
| 願う
| キューンとくる
| 叫び
| ごめーん
| 中学校
| 中学生
| ヤッター
| わかもの
| 高校生
| 中学生と高校生
| 動揺しました
| なんでやねーん
| お義母さん
| まなんだ
| わーお!
| ありがとね
| 見た
| だめだめ
| 歯医者さん
| パーマやさん
| 行ってみた
| 脳梗塞になった父
| *ありがとうございました*
| 昔の人と今の人
| ほんまにもー!
| ほのぼの
| 言えないが言った
| ファイトー
| おもしろい
| 思い いろいろ
| お義父さんも お義母さんも
| 平成12年と13年の生まれ
| よろしくおねがいします
| なんやのそれは
| 工事の進捗?!
| なつかしむ
| ありゃ
| スカッと
| やってみた
| お義父さん
| ホッとする
| こんな感じ
| すみませんでした
| 食べてみた
| ありがとうございます
| へぇ~
| 見つけた
| そうかなぁ
| まあいいか
| こわごわ
| こっそり
| 励まし
| 考えた
カテゴリ:言えないが思う
ややこしいので、あまりうまく書けそうにないのですが、
いま学校で、私と同じ役割の人はいなくて、 私にどんな役割をやらせるかはそれぞれの学校に委ねられているので、 去年のA中学校と、今のB小学校では、私は全然違うことをやっています。 先日、新しい人が来られました。 どうやら、特定の児童に対する何か役割を担う人のようなのですが、 学校経験とか資格がある方のようではなく、 でも役割的には「先生」と呼んだ方がいいのかなと思ったら、「さん付け」に訂正されて、 今度は「さん付け」にしたら、「先生」と訂正されたりもして、 どっち?(笑) そして、ご本人もよくわからないまま配置されたみたいで、 何を質問しても、「よくわからないんです」という答え。 そして、私までよくわからない事態になってしまったのですが、 その方、勤務日に必ずしもやることがあるわけではない様で、 管理職の先生に、 「dokidokiさんのお仕事を一緒にやっていただけますか? dokidokiさん、ではお願いします」 え!? 同じお仕事なら、いろいろ教えることもしないといけないと思いますが、 (結構なにもご存じで無い方で1から・・ちょっと驚き・・) 本来の役割がある人に、単発で、どこまでどう接したら良いのか・・ その方が勤務するうち、週2日は私も同じ時間帯で、かなり長いこと一緒にいるので、 管理職先生に、「どこまでどう接したらいいものか困っています」と相談したぐらいです。 ・・・というぐらい、その方のお仕事が無くて、いつまでこんな状態なんだろう? です。 私が自分に与えられた役割をその人にも教えて、それを一緒にやる、というのは、 どうも違う気がしています。 一時的でありますように・・。 そのかた、私より10ぐらい下かなと思いますが、 今どき珍しい、おとなしく品のある方で、 毒っ気の無さから、恐らく関西出身ではないだろうと(笑) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 暑いにもほどがある!というぐらいの暑さですね・・気温差に驚きです。 ニオイバンマツリ、大きくしたくないので、つい切りすぎて、 花が咲かない年と咲く年が交互になってる気がします。 暑いからか、色の変化がはやい気がします。もう白くなってしまいつつあります。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[言えないが思う] カテゴリの最新記事
|