閲覧総数 25
2022年07月02日 コメント(1)
全19件 (19件中 1-10件目) パーマやさん
テーマ:今日のこと★☆(95338)
カテゴリ:パーマやさん
1ヵ月半ぶりにパーマ屋さんだったのですが、
店長さんと話していて、軽い気持ちで、 「パーマは一週間で とれてしまったけど、カラーは白髪感なく、いい感じでした~」 と言ったら、 (もともと パーマは落ちやすいので私としては仕方ないかな、な気持ち) 店長さん、すごく謝ってきて、 いえいえ、私こそ、 パーマがとれてすぐ来ればよかったのを、1ヵ月半そのままにしてたのに、 (o゚Д゚ノ)ノ パーマを無料にしてくれました❗️ そして普段は、放置されてる時間 長すぎ問題なのですが、 今日はそういう放置時間がなく、 カットとカラーとパーマだったのに、えらくスイスイとすすみ、理想の3時間台❗️ ((*≧∀≦)フルマラソンみたい) 珍しく疲れなかったです❗️ が、帰って鏡を見ると、 お店では気がつかなかったのですが、 「髪、ブルーになってない?前回と同じオリーブ色の筈なのに・・」 娘、「次回はカラーをタダにしてもらえるんちゃう?」 (あはは。ほんまや) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (金)から車に乗っていなくて、今日ビックリしたのですが、 ダンナが実家から積んできた段ボールや古本が大量にのっていて、車の中のニオイとホコリが・・ なんじゃこりゃあ❗️ くしゃみが止まらない💧 (不織布マスクの効き目がよーくわかりました) ![]()
2022年04月21日
テーマ:たわごと(25271)
カテゴリ:パーマやさん
週に1回、痛む腰と手首と踵をあたために通っていますが、
これがもう楽しみで・・気持ちがいい・・✨ 待ち時間も苦にならないです。 が、 少し調子が良くなると、忘れて普通に動かしてしまって、痛さ逆戻り・・ みたいな繰り返しなので⤵️⤵️⤵️ いったい いつまでかかるのか、という感じ・・ 先日、ゴミ出し前にゴミ袋の口を結ぶのに、うっかり『ギューッ』と力を入れてしまい、 手首の痛さが振り出しに戻った感じで、何をするにも痛く、気分も凹んでいて、 そこに老先生からの、「注射しますか?」 患者の皆さん、「今日は注射お願いしますわ~」と積極的で、 私も過去に何度も経験はあるのですが、自分では見えない場所ばかりだったので、 いったいどんな注射なんだろうと思っていたので、初めて見て、 「これがそうなのか!(°Д°)」(意外と でかぃ!) しるしをつけた手首の位置をめがけて、91歳の先生がうってくれる注射は、 見ていてなかなかドキドキしました(;^_^A よかった。これで、少しでも痛さから解放される~、と帰りに会計を済ませて靴を履こうとした時、 手がどんどんしびれていくのを感じました。 何?!これまで、首や腰では全く平気だったのに、 どうしよう、黙って帰るか 戻って質問してみるか・・ 運転中に左手が利かなくなったら怖い・・ 黙って帰るか 戻って質問してみるか 黙って帰るか 戻って質問してみるか 黙って帰るか 戻って質問してみるか 迷ってる間にどんどんしびれていくのが怖くなって、 済ませたばかりの受付に戻って質問してみました。 注射を見ていた看護師さんがすぐに出てきてくれて、 「大丈夫です。遅くても明日にはすっかり消えていますからね」 そうなんだ・・(*´-`)よかった~ 何度も注射をしているので、そういう説明は既に済んでいるという扱いだったみたいで、 いや、私が忘れてただけかもしれないし、 しびれたのが初めてだったので焦ってしまって、 「お騒がせしてすみませんでした・・安心して帰ります・・」 そのままスーパーで右手で買い物をして、 帰って自閉くんにお昼をしたりしているうちに、しびれは去っていきました。 2時間経過ぐらい。ホッとしました。 なんか、 知らないことって沢山ありますね・・ 故障してはじめてわかること。 それと、コロナワクチンのあんな少量で、3回とも高い熱が出たりしたのもあって、 ちょっと、こういうことに神経質になってるのもあります。 高齢者の患者の皆さんの、 「今日は注射お願いしますわ~」が、たくましいです(;^_^A ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 2週間程前のパーマ屋さんで、 お任せにしたら、攻めてるスタイル&カラーにされ、 (レザーカットで、ハイライトで、オリーブカラー) 店長、めっちゃ気に入った様子で、 (そりゃ任せたんだから渾身の出来でないとおかしい) 「お店のインスタに載せますね」 と、外でわざわざ写真を(後ろ姿です) を撮られました。 (撮ってくれたのは店長じゃなくて若いスタッフ) それを今朝 思い出したので見てみると、 確かに載ってましたが、後頭部が切れてる(*≧∀≦) オイオイ まぁそれはいいとして💦 ハッシュタグに、『白髪』って何個入れてんのよ~~~ インスタって、確かにハッシュタグだらけのイメージですが、若い子には絶対つけないですもんね(笑)💦 ![]()
2022年04月08日
テーマ:今日のこと★☆(95338)
カテゴリ:パーマやさん
ずいぶんマシになった頸椎と、新たに痛い腰ですが、
ずっと行けずにいたパーマ屋さん、そろそろ行けるかなと、 でもいつもみたいな常識外れの長時間では頸椎も腰も悪くしそうなので、 事情を話して、短時間をお願いしてみました。なんだか お年寄りみたいですが。 店長 「わかりました。なるはや で。」 なるはや・・ もう普通に使うんですね~(;^_^A でも、 「なる」べく「はや」く やってくれると思ったけど、結局4時間半いました⤵️⤵️⤵️ 言わなかったら、もっと かかったのか、結局、変わらなかったのか。 ![]()
2022年01月21日
テーマ:今日のこと★☆(95338)
カテゴリ:パーマやさん
昨日はすみませんでした ( *´艸`)
あとで読み返すと、 よくもまあ ゆで玉子のことをこんなに書き続けるなァ・・💧 あきれました。(*≧∀≦) 失礼しました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ≪(*≧∀≦) ゆっくりやってくれなくていいのに≫ 今日はパーマ屋さんで、 前回手違いでやってもらえなかったパーマをお願いしました。 の前に、今日だと府内で6254人、当市も300人に届いたり届かなかったり、 そんな感染者数なのに、 いつもあんなに長時間かかってるパーマ屋さんに行ってもいいのかどうか、 かなり考えました・・ もともと倉庫だった建物で、 鉄筋?鉄骨?がむき出し、体育館みたいな高い天井でとにかく広いので、空気の循環に不安はないのですが、 やはり至近距離ですし・・ と、考えに考えたからか、 こんなこと初めてなのですが、 行ってみると、既に店長が待っていて、お客が私だけで、(途中 最大3人には一瞬なりましたが) 「dokidoki1234さん、貸し切りですねえ❗️」 こりゃ、いつも4、5時間かかるのが相当はやく終わるぞ😍❗️ と、期待して時計をチラチラ見てましたが、 前回の手違い&せっかくすいてるんだからゆっくりと。 と思ってくれたのか、 すーごく丁寧に丁寧に🐌 そして、心配になるくらいのおしゃべり・・💦 結局、3時間半、(カラーとパーマとはいえ、もうちょい早めてくれると思ってたけど💦) これでも最速ですが、 ゆっくりやってくれなくていいのに、超絶最速記録に挑戦してくれたらよかったのに、でした💧 帰ると娘が、「えらく早くない??」 ((*≧∀≦) 娘も家でダラダラするつもりが アテがはずれた?) いやいや、本気出してくれれば もっと早く帰れた筈よ😆
2021年12月15日
テーマ:たわごと(25271)
カテゴリ:パーマやさん
今日は、パーマとカラーの予定で、
毎度長時間なので、覚悟して行きました。 が、いきなり予約時間から25分待たされたので、既に嫌になってしまい、 店長(←担当) が来たら、「ちょっと今日は急ぎたいんですが」とか言ってみようか。どう言おうかな。 と思っていたら、 まず髪を洗ってくれる美容師さんが来て、 「軽く洗いますね。カラーの後、しっかり洗いますからね」 ん? カラー? パーマの後も洗うよね?? 髪が洗われた後、店長が来て、 「今日はカットとカラーですね・・オッケーです。どれくらい切りますか?」 あれ??もしかしてパーマする予定になってない?? うわ~・・パーマが とれてきてペタンコが嫌で今日までガマンしたんだけどなあ~・・ あ~でも既にこんなに待たされたから、早く帰りたいしなあ~・・ もういいや。 今日は手違いを指摘せずに、カットとカラーだけでいいや。 ・・で、早く帰れそうだと、内心 喜んでいたら、 ヒャー! 11時の予約時間が、終わったら3時でした。 予定通りパーマもしてもらってたら、いったい何時になってたんだろう。 年末までの多忙に加え、成人式当日の前打ち合わせも連日行われてるそうで、 皆さん、目に見えて お疲れ気味でした。。。 あ、今どきの (じゃなくても?) 成人式当日の髪&飾り、すごいんですね・・ 少し前はドライフラワー、生花、今年は水引で紐アレンジが圧倒的に多いみたいで、 なんか思いが強いというか こだわりすぎというか、 成人式にコレ?!みたいなモード系とか、 ほんとにこれでいいの?!と聞きたくなる様な、 前撮り写真は残すものだから 割と普通に撮ることに納得してくれるけど、 当日は思い通りに飾って行きたいみたいで、 「もう僕らにはそこまでしか言えないので、気分良く行ってもらえれば」 ・・って、 我が家は前撮りしかしない、と知ってるからか、 美容師さん、言いたい放題すぎです( ̄▽ ̄;) まぁ、溜め込んでたら やっていられないのかもしれませんが・・(;^_^A
2021年10月15日
テーマ:今日のこと★☆(95338)
カテゴリ:パーマやさん
今日はパーマ屋さんだったのですが、 なんか、うまいこと 話に乗せられて、 いつもみたいに、"目の前の雑誌を読み尽くすしかない長時間" ではなく、 店長の仲介?で若いスタッフさんたちと話すことになり、 (パーマもカラーもするので時間は結構あり・・) そういう過ごし方に加え、 前回は5時間だったのが、今日は4時間で終わり、 それでも長いは長いんですが💦 1時間も短くなると、体感も「はや!」と感じました(^o^;) スタッフAさんBさん 共に20才前後で、 Aさん父は、 今時珍しい、(ノ-_-)ノ~┻━┻ ちゃぶ台ひっくり返し父で、家の雰囲気は父の機嫌次第、 Bさん父は、 Bさん曰く、「趣味が同じでお父さん大好き。結婚するならお父さんみたいな人!」 (*≧∀≦) どっちも、まるでマンガみたい! 我が家は我が家で、どちらのタイプでもなく(笑) それぞれ お互いの家を「信じれん」と、盛り上がりました。 (あれ?店長さんは独身かなと思ったけど、そこには触れず(^q^)) 前回、タイミングを失って言えずにグリーン系に染められましたが(^-^; 今回は和やかな雰囲気だったので、 「ピンク系」希望、と言えました。よかったです。 (色を抜いてピンクを入れるわけではないのでヤンキーみたいではないです(^o^)) というか、 こんなに長く家を空けると、1日がすぐに終わってしまいました。 なんか もったいない・・ 次回は、パーマの日、カラーの日、と別日で分けることにしました。 帰ってくると、 なんということ! 裏のモデルハウス建設の足場が組まれているではないですか。 何回も書いてますが、 私は足場を組む作業を見るのが大好きなので、これを見逃したのは悔しすぎます💧 ![]()
2021年06月15日
テーマ:今日のこと★☆(95338)
カテゴリ:パーマやさん
今日のパーマ屋さんは久しぶりに4時間も かかりました💦 パーマとカラーとはいえ、時間かかりすぎです。 カラー、パーマをすると、サービスで、 お茶、ハーブティー、紅茶、コーヒーをいれてもらえます。 飲むとトイレに行きたくなるので避けたいのですが、 一緒に出てくる飴ちゃんとチョコレートが欲しくて頼むことが多いです。 今日はどっちでもよくて、 それよりも睡魔がすごく・・ それをさます目的で、パーマ待ち時間に コーヒーをお願いしました。 だめ・・もう起きていられない・・ と半分白目の時に、コーヒーが後ろを通過したのが鏡で見えました。 「あ・・それ私のコーヒー・・」 そしてそれが3つ向こうの席のおばあさんの前に置かれたのを見て、 寝てしまいました。まあいいか・・。 そして、次はカラー。 さっき注文を聞いてくれたお姉さんが言いました。 「飲み物のおかわり、されますか?」 (*≧∀≦) さすがに笑ってしまい、 「さっきのコーヒー、もらってないんです(笑)」 「ええっ! すみません~💦」 「いえいえ、私も寝ちゃってたんで全然大丈夫です~」 このお姉さんは、ハキハキしていて、後味悪くならない人なのがわかっていたので、 言いやすくてよかったです(*´艸`*) そっと おばあさんを見ると、 普通にコーヒーサービスが来たと思ったみたいで、普通に飲んではりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 話は違いますが、すごく不思議なことがありました。 パーマ屋さんから帰る時に、車の座席の位置がどうも変で、「なんじゃこりゃ???」 来る時は普通に運転してこれたのに、帰りは違和感っておかしいですよね。 信号で止まったときに、1段階後ろに下げて、背もたれも1段階倒しました。 パーマ屋さんの椅子に4時間も座ってたから背が伸びた????? (すごい椅子だ( ゚Д゚)) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 昨日、自閉くんが作ってくれた、 例のEテレ子ども番組で やっていた『そぼろ丼』です。 娘と私のことを少食だと思っているので、こんなに少ないです(*≧∀≦) 「もっと入れてくれていいよ」と言うと、気分を害する雰囲気だったので、 言うに言えなかったです(*´艸`*) ![]()
2021年04月14日
テーマ:たわごと(25271)
カテゴリ:パーマやさん
自分で、「私アホやわ~」と言うのはいいけど、 人から、「あんたアホやな」と言われると気分が良くない。 みたいなの、ありませんか。 (例が 「アホ」でわかりづらいですか・・(^-^; ) 今日はパーマ屋さんに行ってきたのですが、(前回できなかった白髪染め) いつも、 髪の生え癖や頭の形のコンプレックスな部分を隠すカットやパーマやブローをお願いしていて、 今日は店長、気持ちが乗ってきたのか、 アーティスト口調で、 「それから、このハチを隠したいんですよね、出てるんで。」 >ハチとは、頭のてっぺんとサイドの間の、最も出っ張っている部分のことを指します。 >ハチマキを巻く部分のことです。 >ヘアスタイルでこの部分にボリュームが出すぎると、頭が大きくみえてしまい >全身のバランスが悪くなってしまうので、注意が必要な部分となっています。 >日本人の8~9割は、このハチの部分が張っている頭の形だとも言われています。 >ハチが張っている人はストンとしたストレートのミディアム、またはロングヘアにすると >さらにハチの張りが目立ってしまいます(略) ・・ああ、言い忘れてたよ。ハチよハチ。 言われなくても知ってるよ。ハチが張ってることは。 知ってるけど そっちからは言われたくなかったよ・・ 日本人の8~9割が そうだとしても、わざわざ指摘してくれなくていいよ・・ >自分で、「私アホやわ~」と言うのはいいけど、 >人から、「あんたアホやな」と言われると気分が良くない。 ↓ 自分で、「私、ハチが張ってるので、」と言うのはいいけど、 人から、「ハチが張ってますね」と言われると気分が良くない。 おんなじや~~~~~💦 ご指摘ありがとう ┐('~`;)┌
2021年04月03日
テーマ:昨日の出来事(983)
カテゴリ:パーマやさん
あれ?!染めてくれないつもり?! 昨日、1年半ぶりぐらいでパーマをかけたのですが、 途中、「あれっ・・」 『この客はパーマだけで帰る』 と間違いなく思われてる この進行具合・・! 気持ち的には、パーマより白髪染めの方が切実で、 『もちろん』白髪は のびのびで、(真っ白エリアが まだらエリアを侵食中) 予約する時に、私が「パーマとカラー」を伝えなかったことは考えられないので、 手違いか・・ そこで申し出ても良かったんですが、 私が『予定外に』長引くことで次のお客さんの予約時間に当然影響してくるので、 来週また染めに行くことになりました。 (結局向こうにも手違いは伝えず) 『忙しいdokidoki1234さん、今日白髪染めもできたらよかったのにね』感がアリアリの店長 ちゃうやん、そっちの勘違いやん、ずっこけてるのはこっちや(笑)) 今朝、目が覚めて起き上がろうとしたら、 腰から下が だるくて普通じゃなく、「え!何?何?」 だいぶ考えて、 きっと昨日の洗髪台?の椅子・・!? 普通のシート、格上シート(癒やしの一角、みたいな場所にある上等の) があって、 なぜか昨日は格上シートの方に案内されて、(遅刻したのに(*´艸`*)) でも私はそんな、いかにも、な寝心地(?)のシートよりも、いつもので充分で、 洗髪得意なスタッフさんだったんでしょう、とにかく時間が長くて長くて、 「痒いところないですか」よりも、 なんか私の体型に合ってない、この心地悪い椅子から とにかく早く下ろしてくれ~ ((*≧∀≦)説明できなくてもどかしい心地悪さ) ・・・きっと原因は あの格上シート。 さっきから、ようやく違和感がマシになってきました ( ´Д`) 帰ってきて正解だったかも。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すーーごく 言動がおどおどしている、手書きの名札を付けたスタッフさんがいて、 こわごわと接して来られたので、あとで他のスタッフさんにそっと聞くと、 「昨日から来た新人なんです」 ひゃ~ そうか~ それは何をするにも当分は緊張だろうねえ~ こういうお仕事って、習ったこと以上のことを現場で学ぶ(そういうイメージ)し、 自分のペースで動いていてはいけないだろうし、 こりゃ 大変だな~~💦 また来週行くから(笑)慣れ具合を見てみよう。 ・・って、これまでは、 「ヒャー新人か~私で失敗せんといてや~」としか思わなかったけど 今は、 娘とほぼ同じ年の子が、こんなに頑張ってる・・と、見守る気持ちになっていて、 そんな自分の変化にもビックリなのでした( ̄▽ ̄;)
2020年12月16日
テーマ:昨日の出来事(983)
カテゴリ:パーマやさん
某メールマガジンに、 >あと16回寝るとお正月です。 と書いてありました。 ヒエ~ッ! ウソみたい! 比叡山は まだですが、 とおーくの京都の山 (私が愛宕山だと信じてる山) は、 今朝、てっぺんの辺りがうっすら白く見えました。 寒いですねえ。 風が強いとキツいです。 (昨日、過去最高に短く髪を切ったので、丸出し) 今日、なんか筋肉痛だなあと考えてみたら、 昨日、パーマ屋さんで結構なパワーで髪を洗われたので、 無意識に力が入って踏ん張っていたんだろうなと思いました。 「かゆいとこ 無いですか」 に対する返事じゃなくて、 『あの・・もう終わってもらっていいですか』 と こちらから言いたかったです。 店長が髪を切りながら、最低賃金が大阪と京都で違う、という話を始めて、 「昔はマクドの時給が680円で、ここら辺で最低だった」 と言うので、 「私は時給490円のバイト面接を母に止められ、結局 時給610円もらいに京都まで行ってた」 と言うと、 「マジすか?!」 あのねぇ。たぶん、時代が違うんじゃないの?それ。 と思いながら、質問されるままにバイトの話をすると、面白くてたまらなかったみたいで、 まぁ喜んでもらえたのはよかったとして、 「そんなにバッサリいかないので安心してください」 と言ってたのに、なんか、過去最高に短くなっていて、 普段は、すぐのびるし平気。 と思えるんですが、 さすがに今回は、 コレ、そう簡単に のびるかぁ~????? さらに、 「社内研修用で撮らせてもらっていいですか?」 と、ことわってくれたら別にいいのですが、 「ちょ、ちょっと撮りますね」 と、iPadで、後頭部を撮られて、 店長的に会心の出来だったのかもしれませんが、 (娘曰く「絶壁の後頭部、カットでカバー」みたいにインスタにでも載せるんちゃうか、と) 面白い話もしてあげて、 予定より沢山切らせてあげて、 写真まで提供したんだから、 『お金ください』 です💢 全19件 (19件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|