1022386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりオバサンの読み聞かせ日記

のんびりオバサンの読み聞かせ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タンタンファーム

タンタンファーム

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
July 2, 2005
XML
カテゴリ:外国の絵本
 
土曜日曜はパソコンを家人と取り合っております。

 やっと使えるようになったので、日記を書きます。
 昨日、父の話をしました。以前の日記に書いたように亡くなっており、もう十五年 ぐらい経ちました。
 父からは、大きな見えない遺産をもらいました。大変本好きで、読書習慣もその遺産の一つです。親の愛情を疑ったことはありません。世界中を敵に回しても、子供を守 る。そんな考え方をする人でしたので、先生として、生徒達に好かれ、信頼されて いました。そんな父を偲ぶ絵本です。




 わすれられないおくりもの   スーザン バーレイさく え    評論社
                 小川仁央やく


 
 まわりからしたわれていたアナグマが、年取って死んでしまいました。かけがえの ない友を失った悲しみをみんなはどう乗り越えていくのでしょう。
 
  老いや死をテーマにした絵本で、そのことにしっかり向き合うので、私のような 小さい子供達の読み聞かせではまだ、使わないでいます。
 小学生ぐらいからのほうが好いと思います。大事な人を亡くされた方が、この本で 癒されるようです。私も同じです。つい読んでいて涙ぐんでしまうのです。
 この絵本は他の絵本を探していて出会いました。縁だと思います。
 やさしい色合いの絵本、本当にいい本です。

 

わすれられないおくりもの








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2005 07:48:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


Comments


© Rakuten Group, Inc.