読書とジャンプ

2006/06/21(水)23:15

科学忍者隊ガッチャピン(小ネタその7)

語りもの(50)

日銀総裁が村上ファンドで暴利を貪ったり、社会保険庁が年金不正を働いたり、ジーコジャパンの予選突破が絶望的だったり、「タイムレンジャー」ピンクと「仮面ライダー」ギルスが結婚したり、朝っぱらからカレーヌードルを食べておニューの服に茶色いシミをとばしたり、そんな殺伐としたこの世の中(なんか関係無いのも混じってるけど気にするな!)、「癒し」って大事だよね。 というわけで、私が癒されたものをご紹介させていただきましょう。キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ まずは、これ!☆(≧▽≦)☆【科学忍者隊ガッチャピン】  ひらりと舞い降りた白い翼・・・。  「誰だ!?」「誰だ!?」「・・・本当に誰だ!?」  彼の名は「ガッチャピン」!!  彼こそは地球を守る新ヒーロー・・・。  そう!「科学忍者隊ガッチャピン」なのだ!!  ガッチャピンはムック博士がアワワアワワと心そうに見守る中、  次々と正義のチャレンジを繰り広げる!!  地球の平和を守るためガッチャピンは正義の心と熱いチャレンジ精神で  日夜戦い続けていくのだ!!  行け!!行け!行け!ガッチャピン!!! ☆(≧▽≦)☆!!! 何これ、超受けなんですけど! アホだー、アホすぎる。アホすぎて愛しい。 ちなみに、ガチャピンもムックも「永遠の5歳」だってご存知でしょうか? って、「永遠の」は別にいらんだろ(爆笑) え?何?それって「永遠のセブンティーン」とおんなじノリなの? アホだー、アホすぎる。アホすぎて愛しい。 すごいぞ、ガチャピン!かつて「たべちゃうぞ」なんておどろおどろしい歌を歌ってたなんて微塵も感じさせない正義の味方っぷりです。 すってきぃ!☆(≧▽≦)☆ ちなみに、「科学忍者隊ガッチャマン」ではコンドルのジョーが好きでした。(←どうでもいい) ところで、ワタクシ、つい数年前までガチャピンとムックを反対に覚えてました。だってガチャピンのあのぬぼーっとした顔はいかにもムックじゃね?ムックのあの落ち着きのなさげな顔はいかにもガチャピンじゃね?ってな具合に。(←アホすぎです。) 【タクミノセカイ。】 イヤン、かわいい!☆(≧▽≦)☆ 攫いてえ!(←落ち着いて!) 【究極の!? 胸の谷間レシピをご紹介!!】 銀さん、お妙さんに教えたげて!で、手伝ったげて!!←自主規制 【肩掛けカバンをたすき掛けにして強調された胸オンリーイベント「π/」】 あ~、なんともはや………。これでオンリーいけんだあ…… 【英国の美術館、ただの台座を芸術作品として展示】 そういえば、ワンコの足をペンキに突っ込んでキャンバスの上を好き勝手に歩かせてできた絵を公募展かなんかに出したら受賞したってニュースが昔ありませんでしたっけ? 以上、癒しニュースを集めて見ました。(何か違うのも入ってるような気もするけど気にするな!) さて、皆さん、癒されましたでしょうか? …………………………………………え?無理? あ、そう……… どうでもいい過去の記事→その1 その2 その3 その4 その5 その6

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る