PR
カレンダー
プロフィール
むらきかずは
週刊少年ジャンプ、漫画、特撮、アニメ感想を適当に。ジャンプ系イラストが増殖中ですが、銀魂関係が無闇に増えてます。ってか、半ば銀魂ブログです。 「黒子のバスケ」や「ハイキュー!!」も大好きです。
日記/記事の投稿
カテゴリ
サイド自由欄
感想 ・週刊少年ジャンプ カラー(ジャンプ掲載) カラー(銀魂) カラー(べるぜバブ) カラー(黒子のバスケ) ぬらりひょんの孫 誕生日一覧 ・国内小説 ・海外小説 ・漫画 ・ドラマ ・特撮 ・アニメ ・映画 カラーイラスト トップイラスト カレンダー画像 頂き物(イラスト) 銀魂 ・コミックス他感想 ・アニメ感想 ・ジャンプ感想→こちらの個別感想からどうぞ ・映画感想 ・誕生日・記念日一覧 ・ジャンプ表紙 ・赤マルジャンプ ・頂き物(SS) ・頂き物(イラスト) ・雑文 ・CP妄想 銀妙 沖神 トシミツ 坂陸奥 桂幾 高また 土沖(初期設定) ・CPイラストつめあわせ ・ミツバさん編 ・コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全8167件)
過去の記事 >
実に興味深いことに気が付きました。ずばり、 湯川先生は底抜けのお人よし
今週の湯川先生のフットワークの軽さを見て、確信しました。 「運動(ボクシング)による消費エネルギーと心肺機能について考察していた…(以下略)」と、息を切らしながら律儀に薫ちゃんの質問に答える湯川先生を見て、さらに確信しました。 栗林さんの思いを汲んで犯人を追い詰め、その後、菅原さんと栗林さんにお酒を飲もうと声をかける湯川先生を見て、無駄に確信しました。(無駄言うな) 実に興味深い ………と思いませんか?(マジ) という訳で(どんな訳で?)、ゲストが毎回豪華なこのドラマ。 今週はいっけい栗林さんが主役でした。←嘘 いやまあ、嘘って言えば嘘ですけど、1話、2話あたりじゃ気にもとめてなかった栗林さんの魅力大爆発の回だったんじゃないかと。 湯川先生が、ビルのショーケースに数式を書くっていう、迷惑極まりない行為の上で閃いた推理をクールに説明してる中、 「彼が見たのはこれです!これ以外考えられません!」 と、でっかいてるてる坊主を棒にぶら下げて乱入した栗林さんにゲラゲラ笑ってたんですが、一転、しんみりした語りに、思わず涙腺を決壊させそうになりました。 「先生、私ね正直悔しかったんですよ 菅原くんが美人の奥さんと結婚したとき で、離婚した時、ざまぁみろって思った ばかですねぇ 私は友達なのに 金も地位も持ってる菅ちゃんのこと どっかで妬んでた だから私が言う資格なんてないんですけど この事件の犯人を私は絶対許しません。」 いっけいさんの演技が神懸かってたってのもありますが、普段はマダオ(マルでダメなオトナ)な栗林さんが凹んでるだけで、見てるこっちが悲しくなるんですけど!! このアメとムチ攻撃は反則です。 やっぱり、栗林さんはバカなことばっかり言ってくれなきゃ! なんてったって、このドラマの癒し系は、栗林さんですからね!☆(≧▽≦)☆! 一方、今週の薫ちゃんは、先週に引き続き、ツッコミどころが満載でです。 先週、あんだけ占いを信じて非科学的なことを喚いてたくせに、なんで栗林さんの言うことは見間違いと決め付けるかな。 とか、 「そんなもの(事件の情報)なんか教えられるわけないじゃない」と栗林さんに言ってる薫ちゃんこそ、ペラペラペラペラ頼まれてもないのに湯川先生に喋ってんじゃん。 とか、 「自分の趣味に他人を巻き込むのは止めて」 って言ってる薫ちゃん自身が、一番、自分の思い込みに湯川先生を巻き込むんでるんじゃ!! 湯川先生に無理難題言うのはいつものことだからいいとして(いいわけあるか)、いっけい栗林さん贔屓の私としては薫ちゃんが栗林さんに冷たいのはちょっと感じ悪かったです。 そりゃまあ、 栗林さんをついつい苛めたくなる 気は分からないでもないけども!!(待て) って、キャラ感想しか書いてないや。 ええっと、知的な雰囲気の悪女役もなかなか嵌ってた深キョンが犯人だったわけですが、問題のER流体。 電圧を変えることによって状態が変わる液体らしく、今週のトリックは、物理バカな湯川先生じゃなきゃ解けなさそうな感じが良かったんじゃないかと。 数式を書きなぐるパフォーマンスも、ここ最近は意味があるのかないのか、かーなーり、怪しかったですが、今回は人体を支えられる程度のER流体と電圧の関係を計算してたのかと思えば、理系オンチの自分には十分納得がいきます。 そして、ラスト、自分の興味のためだけではなく、栗林さんと菅原さんの想いを慮って謎を解く湯川先生が、普通にかっこよかったです。うん、 変人かどうかは別にして!! タイトルの「予知」は、いまいちストーリーとあってないと思いはしたものの、言葉には出さない男同士の友情が見られたのは良かったです♪ 【今週のツッコミ所】 「女性に理解されないのは僕も同じです」(by湯川先生) 何を仰る。 何を仰る。 何を仰る!! ガリレオを見てた視聴者500万人(←根拠なし)が、塚地さんにハモったに10000ペソ。 ちなみに、湯川先生がビルのショーケースに書いた数式を、栗林さんが一生懸命、シンナーか何かで消してる姿が頭に浮かんだってのは内緒の方向で(笑) 【外れる自信がありありな来週の予想】
菅原さんに借りた鉄道ジャーナルを大喜びで読んでる湯川先生を見て、来週の展開をずばり予想してみました。来週の湯川先生は、
【仮面ライダーフォーゼ感想】 第31話… 2012年04月15日 コメント(1)
【特命戦隊ゴーバスターズ】 Mission8(… 2012年04月15日
【アニメ感想】 黒子のバスケ 第2話 … 2012年04月15日 コメント(2)
もっと見る