25084197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

コメント新着

 通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…
 aki@ Re:ブログ移転のお知らせ(04/21) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
 http://buycialisonla.com/@ Re:週刊少年ジャンプ15号感想(03/12) cialis da 5 mg. genericoherbal alternat…
 http://buycialisonla.com/@ Re:「リボーン」で獄寺君(09/27) cialis 5 mg 28 compresse prezzocialis v…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年02月21日
XML
カテゴリ:テレビ感想


「間違いない マドンナは俺に惚れている。」

「あなたは鹿男なんかじゃない。馬鹿男です。」





「のだめカンタービレ」の千秋様はセレブな上に神懸かった美形(大げさ)だったのに、なんで小川先生は貧乏くさい上に、普通に鹿っぽく見えるんでしょねぇ。もう、まんま鹿顔です。
これも、玉木さんの演技力によるものなんでしょうか。

何気にすごいぞ、玉木宏!☆(≧▽≦)☆!


っていうか、うじうじうじうじ、挙動不審極まりない小川先生の一体どこがいいのか、小1時間ばかり藤原先生を問い詰めたい気持ちで一杯になりました。とりあえず、この一言をものっそ言いたい。
めっさ言いたい。
ごっさ言いたい。

考え直せ!

なんたって先週の堀田ちゃんを心から応援する小川先生はかなり好感度高しだったくせして、今週の小川先生は、普通に嫌な奴と化してましたからね。バカ男でしたからね。
もう、普通にイラっときたし。でも、だからと言って嫌いにはなれない。
これも玉木さんの演技力によるものなんでしょうか。

何気にすごいぞ、玉木宏!☆(≧▽≦)☆! ←かなりマジ。


└|・_└|ソノハナシハ |┘_・|┘コッチニオイトイテ


今週は、何気にかわいいものだらけでした。

第一に、鹿に一生懸命話しかける藤原先生がかわいい。

第二に、「何で分かったんだ」っていう山寺鹿(「山寺さんが声を演じる鹿」の略)がかわいい。

第三に、いきなり態度が軟化した 溝口先生がかわいい。

小川先生がうじうじ野郎だった反動なのか、堀田ちゃんを心配する溝口先生にうっかりキュンキュンしちゃったってのは内緒(笑)


さて、重さんの個展の話を聞いたマドンナがちょっと嬉しそうだったので、八つ橋の件とあわせて、マドンナ→重さんフラグが微妙に立ってきた気がする今日この頃、狐の使い番の条件は三つ。


使い番は女だと決まっている。
その女は京都の「狐のは」で俺に目を渡すはずだった。
「狐のは」で会う前に必ず俺に会っている。



そこで、ウジウジな小川先生がマドンナに尋ねます。


「長岡先生は狐ですか」

「私が狐女なら小川先生はなんなんです」

「俺は鹿男です」


小川先生が、自分が鹿の運び番だと認めた。そのことに妙に感動してしまいました。

「鹿男」

自分のことをそう言いきれるということは、日本をナマズから守らなきゃいけない、そんな自覚の表れなんじゃないかと。うん、情けないのは情けないけど、あの瞬間の小川先生はちょっとだけ、ほんのちょっぴり、かっこよかった。

そして、教室を泣いて飛び出した堀田ちゃんに久しぶりに会った小川先生の問題発言。

「お前のこときれいだと思ってるぞ 俺は」

て、て、て、て、天然ジゴロだ!
貧乏くさいくせに天然ジゴロだ!( ̄□ ̄;)!!
←貧乏くさい言うな。

ということはどうでもよく、問題なのは堀田ちゃんの方の発言でした。

「学校を辞めさせてください」

よしっ、ストーリーが錯綜してる、錯綜してる!☆(≧▽≦)☆!

一つの謎が解けるかと思った矢先に、新たな謎が現れる。
堀田ちゃんの正体だけではなく、「目」の謎。狐の使い番なマドンナの涙の謎。出てくるたびに胡散臭さを増していくリチャードの謎。
更には、リチャード以上に胡散臭い重さんの怪!(笑)

原作読んで、ストーリーを知ってるにも関わらず、この「謎のつるべ落とし」もしくは「謎のドミノ倒し」っぷりにドキドキしっぱなしです。

次回は、いよいよ堀田ちゃんの正体が明かされるわけで……

来週が楽しみで仕方ありません☆

狐と鼠も、とっとと出てきてちゃっちゃと喋ってくれないかなぁ。


【EDがかっこよすぎる件】


何回見ても、EDのかっこよさは神懸かってます。

鹿、かっこいいよ、かっこいいよ、かっこいいよの一億万倍だよ!☆(≧▽≦)☆!

天然記念物の貫禄が、さながら富士山のごとく聳え立ってました。
やべぇ、奈良は遠いから無理だけど、宮島に鹿を見に行きたくなってきた!


【ちょっと気になるどうでもいい謎】

小川先生。
鏡を見ても鹿の顔しか見えなかったら、鼻毛が出てても分からないですよね………
思春期真っ只中の女子高生と毎日顔を合わす教師としては、

鼻毛 は死活問題なんじゃないかと!( ̄□ ̄;)!!

山寺鹿も、日本を地震から守るとためとは言え、ひどいことするなぁ。

そう思いませんか?……え?別に思わない?……ふ~ん、あっそう。(とか言ってみたりして・笑)


小説感想はこちら、今までの感想はこちらからどうぞ

   
にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ  にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ







最終更新日  2008年02月22日 06時09分14秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.