読書とジャンプ

2008/05/04(日)09:24

【ドラマ感想】ROOKIES (ルーキーズ) 第3話「守り抜きたいもの」

テレビ感想(1334)

寛大は正義の花である。 by ホーソーン いつも胸にはプリクラを!乙女なオトメン新庄にドキドキです。 一人無言で野球部の練習シーンをガン見するツンデレ安仁屋にドキドキです。 今岡くんと平っちに癒されまくりです。っていうか、 開始10分足らずでティッシュ大活躍なんですけど!! 「俺達はバカにされて黙ってられるほど人間できてねぇんだよ!」 「だったら俺に部活だと言え  大事なものを守りたいんだろ!なら部活に行くと言え!お前らの誇りにかけて!」 「恐怖の野球部だ!舐めたら死ぬぞコラァ!」 ただ止めるだけじゃない。生徒の誇りを守ろうとするその姿勢に、不覚にも感動しました。 先週もかなり泣いたので、覚悟はしてました。してたんだけども! まさかドラマ始まって10分も経たないうちに泣かされるとは思わないじゃん!! 人差し指にペンキつけてる野球部の仲の良さ。ただそれだけで泣けてくる罠!! しかも、泣いたすぐ後に、頭にボールぶつけられて倒れた川籐先生の周りに集まる若菜達を見て、普通に笑ってましたからね。 このドラマ見てる自分を傍から見たら、1時間足らずの中で泣いたり笑ったり、情緒不安定以外の何者でもありません(笑) 殴り合い。仲間。 勝負。教師と生徒。雨。泥。バットとボール。 脳裏に過ぎるのは、野球の練習をする仲間達。 「安仁屋 無駄な努力なんてないんだぞ」 「野球がやりたいなら野球がやりたいと素直に言え!」 ただでさえ緩んでた涙腺が決壊しちゃってもう、顔中、涙だか鼻水だか分かりゃしねぇ。 やっぱ、ものっそ面白いんです。ROOKIES!!! なんなんですか?この圧倒的なまでの青い春な「青春」は! テレビをガン見する以外の何をしろと?な勢いです。←マジ さて、ツンデレ安仁屋が仲間入りした後は、オトメン新庄を残すだけですね。 ラスト近く、新庄を見る川籐先生は、なんだか獲物を狙う獣の目をしてました(笑) よしっ、来週も盛大に気持ちよく泣くために、お徳用ティッシュでも買ってくるか!☆(≧▽≦)☆! 今までの感想はこちらからどうぞ         

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る