読書とジャンプ

2010/08/16(月)08:40

【ジャンプ感想】 少年JUMP NEXT!(ネクスト) 2010 SUMMER その2

ジャンプ感想(1522)

その1の続きです。 【超能力者 斉木楠雄のψ(サイ)難】(麻生周一) 確かに、脳内で強制的にロッテの「のーぞー のーぞー のぞみー♪噛むと♪フニャンフニャン フニャンニャンニャン フニャン♪」が流れるのは拷問に近い!( ̄□ ̄;)!! でも、「男子のはずの藤田くんが実は女の子な事」が分かるのはなんかいい!☆(≧▽≦)☆! と、これだけしか書かないと何の話なのか全然分からないでしょうが、あらすじを書く元気がないのえ、そこはサクっとネクストを買っていただくとして(←宣伝、宣伝(笑))、麻生周一スキーなので我ながら感想にバイアスかかってる感はなきにしもあらずですが、 すげぇツボ!☆(≧▽≦)☆! な読切だったと言えましょう。l-_-l_ _l-_-l_ _l ウンウン 題材が超能力の割りには普通に地味 だったけど、相変わらず楽しかったので、無事、ジャンプ本誌で連載になった日には、めがねくんなのび太キャラ主人公が人知れず世界を救うけど全く感謝されない切ない系のギャグマンガになるんでしょうか? ……すげぇキャラ動かなさそうだから、「彼方セブンチェンジ」と同じ道を辿りそうな気がするなぁ。←それがファンの言う事か。 ちなみに自分、麻生ギャグも大好きですが、麻生絵も大好きです。服の皴とか、なにげにうまいっていうか、普通にうまいっていうか、麻生先生、絵、上手だよね!マジでマジで。 ついでに言うと、麻生周一本人も何気に大好きでして、手塚・赤塚賞募集の告知ページ。 「例えば『昨日内定が取れた奴』と『昨日飼ってる熱帯魚が全部死んだ奴』  どっちが面白い事言える?  答えは決まってる、楽しい気分の方がギャグのアイディアが出やすいんだ!  ギャグ漫画って読者を楽しませるもの…、そうだろ?  ならまず自分が楽しんで描かないとダメなんだ!」 かかか、かっこいい!☆(≧▽≦)☆! 麻生先生は、何気にコメントが男前です。((φ(..。)メモメモ 巻末コメント 「このジャンプネクストにアシスタントの森君の漫画も載ってます!  アンケートで僕に勝っても図にのるなよ!!」 大人じゃないコメントも、人間臭さに溢れててめっさごっさ男前です(笑) ((φ(..。)メモメモ。 【BULL BEAT(ブル ビート)】 (大場敦) ギャグもすべり気味だし~(←上目線)、ヤンキーが好きな女の子の部活に入ってどうのこうのって、スラムダンクだし~、流川くんタイプのライバルキャラがステロタイプだし~┐(´д`)┌ と、いまいちどころかいまみっつ燃えられない作品だったんですが、ラスト、ダーツ部エースな星野香の正体にやられました。正体が〇〇〇ってだけで作品評価が180度変わりました。これはいける!某読切版「タカヤ」の「あててんのよ」的なインパクトがある!萌えられる! かもしれない!! (ぇー 【浮雲】 冒頭でいきなり「火星から地球の学校に転校」とあったので、SFジャンルかと思いきや普通の学園漫画な肩透かし感も好みっちゃ好みですが(笑)、火星生まれな低重力障害を逆手にとった合気道もの。 巻き毛な白雲くんのルックスはさておき、 絵が好み!( ̄‥ ̄)フンッ はったりの効いたバトルシーンの決めポーズとか、止め絵がかっこよかったです。っつか、めっさ縦襟で口には葉っぱで、ズボンはふくらはぎま丸見えになるくらいまくりあげて、極めつけはサスペンダーなヤンキー………うん、それはそれで良し! 【ジートーン】(森春人) 麻生先生のアシスタントだそうです。((φ(..。)メモメモ 男女の双子が主人公で、男の子の方がビジュアルが女の子っぽい……(-_-|||) ってのはさておき、あんま麻生テイスト感じられない内容だったんですが、少なくとも、麻生漫画より正統派な少年漫画っぽかったかな!っていう(笑) 【ジャバラバ】(色沢清人) 中二病的な設定なはずが、グダグダな感じでストーリーが進んでくあたり、グダグダ大好きな自分には激しくツボでした。やっべぇ、これ普通に楽しい。今からでも金未来杯にエントリーしようよ!これ絶対いけるって!!←落ち着け ちなみに、キャラ的には生後3日目くらいから腐れ縁の親友な雰囲気を醸し出してるくせして、実際は1年前に知り合っただけの山本くんが べるぜバブの古市くんポジション なとこがお気に入りです。 問答無用に巻き込まれ、ひたすら突っ込み台詞をはき続けるけど、なんだかんだ言ってあっさり受け入れるとこが古市くん(笑) 第三部隊の皆さんもキャラ的に一癖も二癖もありそうだし、がんばれば(?)ポロリなラブコメもいけそうだし、ジャンプの新人漫画家さんは層が厚くて何よりですね。l-_-l_ _l-_-l_ _l ウンウン ←何気に上目線。 【マジョカゾ】(森田外骨格) 漫画暦10年位ってことは、実はどこかで既に漫画家デビューされてたとか、そんなオチですか?違いますか?どうなんですか?っつか、アンケート1位 これで決まりじゃね? 麻生スキーとしては麻生先生に1位とって欲しいけど、こっちが普通にとってそうな気がします。 絵のクオリティが高いし、ストーリーの完成度が高いし、キャラ立ってるし、女の子がいちいちかわいいし、全体的にハイスペックだし、普通に連載レベルな気がするぞ。 っつか、サンデーとかマガジンで連載してるって言われたら素で納得しそうっつか、金未来杯すっとばして、本誌に読切が掲載されて、何気に新連載の告知がされてとんとん拍子~パチパチパチパチ(拍手)にならないかな。なったらいいな。 というわけで、この辺で力尽きてきたので(笑)ひとまずここまで。 元気があったら追記してるようなしてないような……予定は未定ってことでm(_ _)m      

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る