走り、潜り、食べ、飲むブログ

2018/06/30(土)09:09

第35回富里スイカロードレース

マラソン大会(201)

富里スイカロードレースの日になりました。 天気は生憎の雨です。 まず、マクドナルドで朝飯をいただきました。 裏ソーセージエッグマフィンセットを食べました。 久しぶりに、マクドナルドのマフィンを食べました。 マフィンの柔らかさと、ソーセージの塩気がいいです。 ポテトも好きです。 裏のガーリックペッパーソーセージが入ってなお美味しかったです。 マクドナルド 裏ソーセージエッグマフィンセット 440円 マクドナルドで朝飯を済ませ、京成成田駅から大会会場へのバスに乗ります。 朝6時30分過ぎと早い時間のおかげで、並ばずにすぐにバスに乗れました。 大会会場についても雨は降っていました。 更衣室で着替え、荷物を荷物預けに預けます。 その後、少しぶらついて、開会式を見物します。 雨は、降ったりやんだりです。 富ちゃん達ゆるキャラもきていました。 山寺宏一さんもゲストできていました。 bay fmチームで参加でした。 開会式後、準備体操をしました。 富ちゃん 山ちゃん小学生の部からスタートです。 その後、5Kmの部がスタートします。 スタート前 号砲~スタート位置 57秒 5Kmの部は、参加者も多くなくスタートロスも少ないです。 雨は降っていなくていいです。 ~ゴール 34分00秒 スタートしてしばらくは、周りに人が多くペースが上がりません。 2Kmくらい走ってようやくばらけてきました。 子供たちも、雨の中太鼓で応援してくれます。 富里ひずめ太鼓 2Km過ぎて、下りになります。 下りでペースが上がります。 するとまた雨が降ってきます。 くだりを下ると、上りになります。 のぼりがきついです。 しかも雨は強くなってきます。 のぼり切って、給スイカ所です。 しっかりと、スイカを食べました。 給スイカ所スイカ 給スイカ所を過ぎると、ゴールは近いです。 しかし、その前にまたも上りです。 上りで息が上がりながら上りました。 のぼりが終わると、間もなくゴールでした。 タイムは遅いですが、無事にゴールしました。 ゴール後、スイカをいただきました。 甘くておいしかったです。 お土産に、スイカとメロンを送りました。 重いので、持って帰らずに送ってしまいました。 出店など出ていますが、雨も降ったりやんだりで、食べるのは止めました。 みごとなスイカの皮をカットした、スイカカービングなどもありました。 スイカカービング 荷物を受け取り、更衣室で着替え、京成成田駅行きのバスを待ちます。 11時30分から出発予定ですが、だいぶ前から並びました。 予定より早く11時ころにバスは、動き出しました。 京成成田駅について、お昼を食べるところを探します。 成田山の参道を少し行ったところのステーキハウス成田へ入りました。 ローストビーフ丼を食べました。 ローストビーフが柔らかく美味しかったです。 食べ進めていると、店員さんがローストビーフのたれを持ってきてくれました。 たれをかけるともっと美味しかったです。 ステーキハウス成田  ローストビーフ丼 918円 お昼も食べ、その後、成田の地酒長命泉を買って帰路につきました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る