|
テーマ:楽天写真館(356616)
カテゴリ:マラソン大会
今日は、あつぎマラソンに参加してきました。
本厚木駅から、歩いて厚木市役所の駐車場に向かいます。 無料シャトルバスに乗って、荻野運動公園まできました。 8時30分過ぎて、受付開始です。 ランナー受付を済ませ、ナンバーカード、ランナーチップ、 大会パンフレットをもらいました。 着替えて、荷物を預けます。 荷物を預け、少し準備体操をします。 スタートまで、少し時間を持て余します。 9時40分すぎに整列します。 号砲~スタート位置 29秒 10時ちょうどにスタートの号砲が鳴らされます。 スタート位置まで、わずかなロスでした。 スタート位置~5Km 31分30秒 スタートして、競技場のトラックを出るところで、白龍太鼓が打ち鳴らされ、 あゆコロちゃんも応援してます。 トラックからでて、競技場の周りを1周するが、道幅が狭いです。 ランナー渋滞でした。 焦らずに、流れで走りました。 荻野運動公園を出たところで、ゲストランナーの柏原竜二さんが 声をかけながら走ってきました。 1Km地点を通過、1Km6分30秒くらいで走っています。 競技場のから出るとすぐ上りです。 宮の里の上りを上っていきます。 上り切ってくだります。 だいぶ息が上がっていました。 4Kmあたりの厚木国際カントリー俱楽部のゴルフ場で、また、 上りです。かなりきつい上りです。歩かないように頑張って走りました。 上り切って、第一給水所がありますが、紙コップが足りてないようでした。 5Km~FINISH 31分26秒 ゴルフ場の周りの道路で、5Kmです。 30分切れていなく、息も上がって厳しい走りです。 ゴルフ場の周りの道路で、さらに上りがありました。 そこを上ってくだって、国道沿い412号でまた地味に上っていきます。 第二関門を49分で過ぎました。 公所海道で左折して、国道を離れます。 途中、地味に川沿いを走り、荻野運動公園の裏から運動公園へ 入ります。 運動公園内の多目的広場を回り、ここにも地味坂があり、 競技場の周りを1周し、競技場のトラックへ入ります。 トラックをさらに1周です。 トラックの半分くらいのところで、ゲストランナーの柏原竜二さんが 応援してくれました。
FINISH後、ランナーチップを返し、参加賞のTシャツとフェイスタオルをもらい、 スポーツドリンクを1本もらって飲みました。 荷物をに荷物預けから受け取って、更衣室で着替えました。 着替えて、やっと落ち着きました。 出店が出ていて、鮎の塩焼きを買って食べました。 炭火焼きで、外はパリッとしていて、中はふんわりでした。 真ん中は、ちょっと生みたいでした。 焼くのが間に合ってないようです。 それでも、ちゃんと鮎は食べました。 鮎を食べて、無料シャトルバスで、厚木市役所まで帰ってきました。 バスで、お腹が攣って辛かったです。 厚木市役所から、歩いて駅前の喫茶店ボンへ行きました。 ちょっと混んでました。 オムライスと海老グラタンのセットを頼みました。 オムライスは、ケチャップが効いていて、チキンライスがおいしいです。 玉子も薄焼きで、良かったです。 海老グラタンは、海老がプリプリでホワイトソースが 抜群にうまかったです。 お昼を食べて、帰路に着きました。 帰ってから、衆議院議員選挙へ行き、投票しました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Oct 27, 2024 05:19:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン大会] カテゴリの最新記事
|
|